[OWCS]「僕はオーバーウォッチと心中するつもり」―EWC敗退後のGuxue配信コメントまとめ

Overwatch Champions Series

先日のEsports World Cupではグループリーグで敗退したOnce AgainのGuxueですが、昨日の配信中にファンの質問にいくつか答えていたようなので、そのまとめになります。

Guxue 8.6 Livestream – Chatting with Fans About Some Frequently Asked Questions
byu/Witty_Reality9643 inCompetitiveoverwatch

– 他の地域でプレーすることを考えたことはありますか?

考えたことはあります。今年の杭州メジャーのあと、とても強いチームから声がかかりましたが、最終的には断りました。現在のCNOW(中国のOW競技シーン)には若くて高いレベルの選手がいません。もし自分が抜けたら、CNOWは本当に未来がなくなるかもしれないと思ったからです。

BERNARが出場できなかったのは残念です。彼はとても強いタンクプレイヤーです。

GuxueとBERNARはHangzhou Sprak時代のチームメイトです。

– CNOWにはもう新世代のプロ選手はいないんですか?

(以下はGuxueのコメントをもとにした要約なのか、投稿者自身の補足説明なのか不明)

かつてある人がGuxueに対して、デュオキュー1時間で140ドルを提示したことがありました。Guxueはそれを断りました。その人は次にShyに声をかけました。最初、Shyも断ったのですが、1か月後にはデュオキューの代行ストアのリストにShyの名前が載っていました。実際に何があったのか、今となっては誰にも分かりません。

要するに、現在のCNOWの状況では、新たなプロ選手を育てるのは非常に難しいということです。

– サウジアラビアでおいしい食べ物はありましたか?

一度だけサウジアラビアで韓国焼肉を食べました。3人で279ドルもかかりました。中国に帰ってから値段を比べてみて、自分ってけっこうお金持ちだったんだなって思いました。

– 引退については?

トップ12という結果だけで引退するなんて、自分には受け入れられません。引退するなら、もっと良い結果を出して、悔いのない形で終わりたいです。

以下は、別のユーザーによる追加コメント:

Al QadsiahかTwisted Mindsと対戦することになったら、おそらくドゥームフィストを出すと思う。D0nghakがドゥームで何度かキルを取っていたようにね。シンメ構成に対しては有効な戦術のひとつだと思っている。

リヤドを離れる前に、Youbiが来てユニフォームやグッズをくれた。僕とYoubiは結構仲が良くて、OWWC 2023の後もずっと「うちのチームに来ないか」って誘ってきた。TMは杭州メジャーには来てなかったけど、それでもYoubiは「頑張ってね」って応援してくれてた。

両者は2023年のオーバーウォッチ ワールドカップ決勝で対戦しサウジ代表が優勝してます。

YXLは本当に頑張ってたよ。正直に言うと、彼はモチベーション担当のコーチで、戦術面はアシスタントコーチのKAMAが担当してた。

[OWCS] Once AgainがYangXiaoLongヘッドコーチの辞任を発表
中国を拠点にするEsportsチームのOnce Againが、YangXiaoLongヘッドコーチが辞任したことを発表しました。 Zhang “YangXiaoLong” Zhihao is stepping down as Head Co...

僕らも本当はシンメトラを使いたかったけど、使えなかったからカウンターするしかなかった。Crazy Raccoonも同じ状況だったと思うけど、うまくいかなかったみたいだね。

Mer1tのヒットスキャンはLipと同じレベルで、Stalk3rより上。OWLでも優勝と3位を取ってるのに、みんな彼のことを過小評価しすぎだよ。

Youbiは多分僕のこと気に入ってるんだと思う。スクリム中にシンメトラの対処法までアドバイスしてくれたし。TMにはコーチがいないから、Youbiがレビューからスクリム探しまで全部やってる。

EWCではSeicoeがコーチとして現場監督を務めていましたが、TMがシンメ構成を採用する前はYoubiがコーチでSeicoeが代わりに出場しています。

他のゲームに移る気はない。僕はオーバーウォッチと心中するつもり。もしオーバーウォッチがなかったら、今ごろ最低賃金でDoordashの配達でもしてたかもしれない。他のゲームはすぐ飽きるけど、オーバーウォッチだけは違う。

YXLの前に、Amengが真剣な様子で「コーチをやらせてくれないか」って聞いてきたことがある。

元Chengdu Huntersのタンクで、初期ボールの名手。久しぶりに現役復帰してOWCS CNステージ2にも参加しています。

中国ではオーバーウォッチに投資してくれる組織を見つけるのは本当に難しい。コーチの数も全然足りてない。

今の中国プレイヤーにとってプロを続けるのは本当に厳しい。ブースティングやデュオ代行をやれば、簡単にプロより稼げてしまう。5スタックでチャンピオンまで上げるだけで4桁ドル稼いでる人もいる。元チームメイトの中には、ブースティングで家を建てたやつもいるよ。

アジアでGMレベルなら、ブースティングだけで月に1000〜3000ドルは稼げる。でも、無名の中国人選手がプロを目指そうとしても、組織から金は出ないし、ネットカフェでスクリムやって、ネットの批判にも耐えなきゃいけない。しかも、ブースティングならどれだけ稼げたかを知ってるから、余計に心が折れる。

Falconsが僕らのキーを選んだのは正直驚いた。Properに理由は聞いてないけど、彼はフレンドリーで挨拶もしてくれたよ。Falconsに負けたときも、ProperとFielderが声をかけて励ましてくれた。

優勝したチームは破壊したキーを3つまで持ち帰ることができるので、MVPのProperがキーを選んでました。

観客は太鼓とかでめちゃくちゃ騒がしかったけど、試合に集中してるとあまり気にならない。

チーム同士の相性ってあるんだよ。SparkがいつもInfernalに負けてたみたいに。僕らはAGGとは1年間スクリムしてきて、一度も負けたことがない。

タイトルとURLをコピーしました