本日、オーバーウォッチ2はライブサーバーにアップデートが適用され、2025年9月17日付けのパッチノートが公開されています。

現在は英語版のみ公開されているので、コアモードのバランス調整のみ日本語訳を追加しています。スタジアムそのほかの項目については、後ほど順次追記予定です。
今回のアップデートでは、コアモードのハザード、ラマットラ、ホッグ、ボール、ゲンジ、ハンゾー、トゥールビヨン、トレーサー、ウィドウメイカー、ブリギッテ、ルシオ、ウーヤンに調整変更が入っています。
[オーバーウォッチ 2] 2025年9月17日配信パッチ内容のおしらせ
シーズン18はまだまだ続きます – ブリンクして、ビルドして、メタを掻き回せ!
トレーサーがミッドシーズンのスタジアムに飛び込み、大型アップデートとともに戦況を揺るがす準備が整っています。トレーサーはタイミングと機動力を武器に、危険の真っ只中に飛び込みながらも戦いの熱が冷める前に素早く離脱できるのが強みで、スリルを求めるプレイヤーにとって理想的なヒーローです。さらに、「高度なカスタムゲーム」の完全対応と「統合型AIボット」を追加し、これまでにない自由なルール設定やリミックスが可能になります。スタジアムの進化するメタに、新たな流れを生み出す準備をしましょう。
オーバーウォッチ 2 x 心の怪盗団
新たに大胆な怪盗劇の幕が上がります!怪盗団がオーバーウォッチ2に潜入し、あなたの心を盗みながら、反逆のスピリットと仮面姿で未来のために戦います。このコラボはヒーローとその心を融合させ、大胆なスキン、個性あふれるUI、そしてメタバースから引き出されたゲーム内のサプライズをお届けします。ネオンに彩られた世界観から、マップに隠された秘密まで、オーバーウォッチ 2 × 怪盗団のクロスオーバーは、仲間に加わり、時間が尽きる前に己の存在を刻みつけるよう呼びかけています。
この怪盗イベントは9月17日から30日まで開催されます。スポットライトを奪うチャンスをお見逃しなく!
©ATLUS. ©SEGA.
オーバーウォッチ 2 アニバーサリー2025
アニバーサリー2025では、オリジナルのアーケードのカオスからファンに人気の期間限定モード(LTM)まで、ゲームの忘れられない瞬間を再び体験しながら、ルートやスキン、ミシック・プリズムを手に入れることができます。小道具に変身して隠れたり、エイプリルフールで笑い転げたり、ジャンクの研究所で実験したり、再びミラーウォッチで陣営を入れ替えたりと、毎週異なる懐かしさが最新の報酬とともに登場します。オーバーウォッチの歴史的な名場面を振り返りつつ、9月17日から10月14日まで豪華な報酬を大量に獲得しましょう。
- Week 1では「まやかしと魔法」と「クラシック・ローンチ・メタ」が登場。レジェンダリとエピック・ルートボックスに加えて、ライフウィーバーのレジェンダリースキンや記念品、アイコンなどが手に入ります。
- Week 2は「ミラーウォッチ」と「クラシック・モス・メタ」が復活。レジェンダリとエピック・ルートボックスのほか、武器チャームやさまざまな報酬を獲得できます。
- Week 3は「超ノーマルウォッチ」と「クラシック・GOTASメタ」でさらに大混乱!レジェンダリルートボックスに加えて、プレイヤーアイコンやスプレー、その他のサプライズ報酬が待っています。
- Week 4は「ジャンケンシュタイン博士の実験場」と「クラシック・全盛期のメタ」でフィナーレ。ミシック・プリズムのボーナスに加えて、記念品やスプレー、アイコン、武器チャーム、XP、ネームカード、エピックルートボックスまで盛りだくさんです。
ライバル・プレイのアップデート
途中退出者補償
- コアモードのライバル・プレイの試合において、自分のグループ外から途中退出者が出た場合、その試合ではランク進捗の減少が軽減される
- この補償はスキルティアが高いほど軽減幅が小さくなる
- コアモードのライバル・プレイの試合から退出したプレイヤーとそのグループメンバーは、ペナルティとしてランク進捗を通常通りすべて失う
- 途中退出した本人は引き続きすべてのライバル・プレイ・モードからプレイ停止処分を受ける
開発者コメント:スタジアム・ライバル・プレイにおける途中退出者補償で良好な結果が確認できたため、同じルールをコア・ライバル・プレイ・モードにも適用する準備が整いました。
ヒーローのアップデート
タンク
ハザード
スパイク・ガード
- ダメージ軽減が65%から60%に減少.
バイオレント・リープ
- ダメージが80から70に減少
ラマットラ
ネメシス・フォーム
- 追加アーマーが250から275に増加
ロードホッグ
スクラップ・ガン(メイン/サブ)
- クリティカル倍率が1.5から2倍に増加
テイク・ア・ブリーザー
- リソース回復速度が毎秒10から12.5に増加
レッキング・ボール
クアッド・キャノン
- 最大弾薬が100から80に減少
マインフィールド
- 地雷の持続時間が20秒から16秒に減少
ダメージ
ゲンジ
木の葉返し
- クールダウンが8秒から10秒に増加
ハンゾー
電光石火
- 通常矢よりも大きな弾丸サイズを持たなくなった(0.125㍍から通常矢と同じ0.1㍍に回帰)
トゥールビヨン
オーバーロード
- 持続時間が5秒から6秒に増加
モールテン・コア
- 毎秒ダメージが160から190に増加
トレーサー
- パークのコストが25%増加
ウィドウメイカー
グラップリング・フック
- クールダウンが12秒から10秒に短縮
ヴェノム・マイン
- 総ダメージが75から125に増加
サポート
ブリギッテ
シールド・バッシュ
- ダメージが50から70に増加
コンバット・メディック – マイナー・パーク
- プレイヤー以外の対象にダメージを与えた際に発生する不具合を修正
ルシオ
ソニック・アンプリファイア
- 1発あたりのダメージが22から20に減少
ウーヤン
飛流歩
- クールダウンが7秒から8秒に増加
守衛波浪
- 回復強化の持続時間が4秒から3秒に減少
- クールダウンが12秒から14秒に増加
スタジアムのアップデート
タンク
オリーサ
開発者コメント:これらのアップデートにより、オリーサはさらに堅牢になり、戦闘への影響力も増します。「焦土」は火力が強化され、バリアはロールに応じてより効果的になり、「スーパーチャージャー」は大事な局面を支えられるだけの持続力を備えるようになりました。
焦土 – パワー
- ダメージが25%に増加(以前は20%)
シールド・プロテクション – パワー
- バリアがパッシブなヘルス増加に応じた追加のヘルスを得るようになった
スーパーチャージャー – パワー
- 「スーパーチャージャー」の基本ヘルスが400に増加(以前は200)
シグマ
開発者コメント:シグマのいくつかのアイテムやアビリティは状況依存が強すぎたため、使いやすく調整しました。さらに、ビーム系カウンターのアイテムはタンク同士の対決でより効果を発揮するようになっています(ラインハルト、君のことだよ)。
重力のマエストロ – パワー
- 追加:グラビティ・フラックスが敵に一人も当たらなかった場合、アルティメットゲージの50%が返還される
スターダスト – ヒーロー・アビリティ(レア)
- 追加効果を変更:アクリーションで与えるダメージに加え、ラウンド終了までアビリティパワーが5%上昇。効果は最大4回まで重複する
ビーム・スプリッター – ヒーロー・サバイバル(レア)
- 発動中は近接攻撃のダメージも軽減するようになった
- ダメージ軽減率が75%に上昇(以前は50%)
同期シールド – ヒーロー・サバイバル(レア)
- エクスペリメンタル・バリアの後ろにいる時に得られる武器パワーと攻撃速度が10%に上昇(以前は5%)
- エクスペリメンタル・バリアの前にいる時に得られる移動速度とライフスティールが10%に上昇(以前は5%)
ダメージ
メイ
開発者コメント: プレイヤーからのフィードバックに基づき、「スノーボール」で精密な狙いを報いる形にしました。クリティカルを当てるとより強いスロー効果が発生し、的確にヒットさせたメイのプレイヤーがより「冷え冷え」感を味わえるだけでなく、敵が本当に危険な状態に陥っていることがより明確になります。
スノーボール – パワー
- 追加: クリティカルヒットは30%のスロウ効果を適用
トレーサー
- スタジアムのロスターに追加
Chronal Crux – スタジアムパッシブ
- アイテムとキャッシュから得られるヘルス、アーマー、シールドが25%減少する
閃光パンチ – パワー
- ブリンク使用後1秒間、次のクイック近接攻撃がアビリティパワーの影響を受け、追加で10ダメージを与え、敵をノックバックさせる
ちょっと失礼! – パワー
- クイック近接攻撃が命中するとアルティメットチャージを5%獲得する
シュート・アンド・ブリンク – パワー
- クリティカルヒットがブリンクのクールダウンを0.5秒短縮する
クォンタム・リロード – パワー
- リロード中にブリンクを使用すると、次にリロードするまで最大弾薬が25%増加し、武器ライフスティールを10%獲得する
Tトレーサー – パワー
- ブリンクのテレポート距離が3メートル延び、1秒間移動速度が10%上昇する
時系列修正 – パワー
- リコールを使用すると、6メートル以内の味方が過去3秒間に受けたダメージの75%分を回復する
オート・リコール – パワー
- ラウンド中に1度だけ、デスする代わりにリコールを無償(自動)で発動する。アルティメットチャージを消費すると、リコールのクールダウンが50%短縮される
バレット・タイム – パワー
- リコールを使用すると投射物を6秒間95%遅くする一時的なポータルを展開し、3秒間ヒットスキャンからのダメージを25%軽減する
ポータル・リコール – パワー
- リコールが一時的なポータルを残す。味方がこれにインタラクトすると3秒前に戻ることができる
未来予知 – パワー
- ブリンク使用後2秒以内の最初の6発が、10メートル以内の敵に自動照準される
タイムラプス – パワー
- 同じ対象に弾を2回連続で命中させると、2秒間にわたり追加で1ダメージを与える
ポケット・ボム – パワー
- リコールを使用するとパルス・ボムを投げるが、ダメージは60%減少する
パルス・ディテクター – ヒーロー武器(レア)
- 武器パワー10%
- 最大弾薬10%
- 最後にパルス・ピストルを当てた敵の居場所を1秒間可視化する
- コスト: 5,500
アンダーワールド・クイックローダー – ヒーロー武器(エピック)
- 武器パワー10%
- 攻撃速度10%
- パルス・ピストルの命中ごとにリロード速度1%を獲得(最大30回までスタック)。リロードでリセットされる
- コスト: 12,000
ドラッグ減少 – ヒーロ・アビリティ(レア)
- アビリティパワー10%
- パルス・ボム投擲距離100%
- コスト: 4,000
クロノ・ボム – ヒーロー・アビリティ(エピック)
- アビリティパワー15%
- パルス・ボム爆発範囲50%
- パルス・ボムに当たった、もしくは貼り付けられた敵は2秒間の30%スロウ効果を受け、攻撃速度ボーナスが30%減少する
- コスト: 10,000
エミリー・マイ・ラブ – ヒーロー・サバイバル(レア)
- ヘルス+19
- リコール使用後、5秒間50の追加ヘルスを獲得する
- コスト: 4,000
イギー・ポップ – ヒーロー・サバイバル(レア)
- 攻撃速度5%
- 移動速度5%
- 空中でブリンクを使用すると、空中でジャンプが1回可能
- コスト: 3,750
ブースト・シューズ – ヒーロー・サバイバル(エピック)
- ヘルス+38
- ブリンク使用時、自分と6メートル以内の味方に1秒間移動速度10%を付与する
- コスト: 10,000
オクストン・オーバードライブ – ヒーロー・サバイバル(エピック)
- ヘルス+19
- リコール使用時にブリンクのチャージを2回復する
- コスト: 10,000
ヒーリング・シフト – ヒーロー・サバイバル(エピック)
- ヘルス+19
- リコールが常に最低でもライフの70%を回復する
- コスト: 10,000
サポート
ジュノ
開発者コメント: 「パルサー・デストロイヤー」は他のエピックティアの選択肢と比べて見劣りしていました。今回の強化によって、このヒーローアイテムはその名にふさわしく、より破壊的に感じられるはずです。
パルサー・デストロイヤー – ヒーロー・アビリティ(エピック)
- ダメージが35に増加(以前は20)
キリコ
開発者コメント: 数値を調整し、御守りはそこまで万能ではなくなり、ドーナツもそこまで栄養満点ではなくなりました。トッピングが多すぎるのはときに良くないこともあるのです。
ドーナツ便 – ヒーロー・アビリティ(エピック)
- クールダウン短縮が5%に減少(以前は10%)
- 回復量が80に減少(以前は120)
生命の御守り – ヒーロー・サバイバル(エピック)
- アビリティパワーが15%に減少(以前は20%)
- 追加ヘルスが80に減少(以前は100)
アーマリー
共通アイテム
開発者コメント: トレーサーの導入に伴い、アビリティのクールダウンが短いヒーローが強すぎず適正範囲に収まるよう、「アビリティ使用時」系のアイテムをいくつか調整しました。
アイアンクラッド・エグゾースト – サバイバル(レア)
- 追加ヘルスが最大1回までしかスタックしなくなった
- ヘルス+10を追加
シカゴ・タイプライター – アビリティ(エピック)
- 追加ダメージに距離減衰を追加
- 追加ダメージの連続発動に0.25秒の内部タイマーを追加
- 効果内容を「アビリティ使用後、次の3回の武器ダメージが対象のライフの3%の追加ダメージを与える」から
- 「アビリティ使用後3秒間、武器ダメージが対象のライフの1%の追加ダメージを与える(クールダウン: 0.25秒)」に変更
- コストが9500に減少(以前は10500)
お狐様のご加護 – アビリティ(エピック)
- 追加ダメージに距離減衰を追加
スタジアム・カスタム・ゲームのアップデート
スタジアムのゲームルールを自分好みに調整できる、新たに拡張されたルールオプションでカスタムゲームを作成可能になりました。無限に近い予算で1ラウンドマッチを遊んだり、10本先取の長期戦をじっくり戦い抜いて究極の戦術バトルを楽しんだりすることができます。クイック・プレイとライバル・プレイのルールを組み合わせて、自分に合ったカスタム版スタジアムを構築しましょう!
AIボット
- スタジアムのカスタムゲームにAIボットが対応
- AIボットを敵や味方として追加可能
- AIボットはペイロードレースを含むすべてのスタジアムゲームモードをプレイできるようにアップデート
- AIボットはアーマリーからアイテムの購入や売却を行う
プリセット
- スタジアム・クイック・プレイが新しいプリセットとして追加
- スタジアム・ランク・プリセットはアップデートされ、ロビーオプションでデフォルトでヒーロードラフトが有効化されるようになった
ロビー設定
スタジアムのロビーに以下の設定を追加:
- ヒーロードラフト
- ミラーマッチ
- BAN
モード設定
すべてのモード設定に、スタジアム向けのさまざまな新しいカスタマイズオプションが追加
- ライバル・ルール:有効化するとライバル・プレイの標準的なキャッシュ獲得量が適用される。無効化するとクイック・プレイルールセットの増加したキャッシュ獲得量が適用される
- 勝利スコア:チームが試合全体で勝利するために必要なラウンド勝利数を設定(最大10まで)
- 初期キャッシュ:ゲーム開始時に各プレイヤーが所持するキャッシュの総額を設定
- MVPボーナスキャッシュ:各ラウンド後に各チームのMVPに与えられるキャッシュ量を設定
- ラウンド最低獲得キャッシュ:各ラウンドでチームが平均して最低限獲得するキャッシュ量を設定
- ラウンド完了キャッシュ倍率:各ラウンド終了後にすべてのプレイヤーへ自動的に付与されるキャッシュの割合を設定
- ダメージキャッシュ倍率:各ラウンド中に与えたダメージから得られるキャッシュの割合を設定
- ヒーリングキャッシュ倍率:各ラウンド中に回復したダメージから得られるキャッシュの割合を設定
- バウンティキャッシュ倍率:各ラウンド中のキル(エリミネーション)から得られるキャッシュの割合を設定
- アイテムコスト倍率:各ラウンド前にアーマリーのアイテム価格に適用される割合を設定
- コールドゲーム:ラウンド3以降、条件が満たされた場合にコールドゲームが発動するよう有効化
- コールドゲームのキャッシュ差:ラウンド3以降、あるチームが3ポイントリードしている場合に試合を早期終了させるために必要なキャッシュ差を決定
- パワー1解禁ラウンド:プレイヤーが最初のパワーを装備できるラウンドを決定
- パワー2解禁ラウンド:プレイヤーが2つ目のパワーを装備できるラウンドを決定
- パワー3解禁ラウンド:プレイヤーが3つ目のパワーを装備できるラウンドを決定
- パワー4解禁ラウンド:プレイヤーが4つ目のパワーを装備できるラウンドを決定
- アーマリー時間倍率:プレイヤーが武器庫でアイテムやパワーを選択できる時間の総量を調整
不具合の修正
- ソーシャルタブから「観戦」と「ゲーム参加」のオプションが消えてしまう不具合を修正
- 「グループで退出」オプションが機能せず、グループで退出できない不具合を修正
- グラディエーター: LXXVIスキンが誤ってレジェンダリーとして表示されていた不具合を修正
- バティストのプログレッション報酬が正しく付与されない不具合を修正
- 武器チャームや記念品がヒーロー・ギャラリーに表示されないことがある不具合を修正
- 一部地域のストアで価格が誤って表示される不具合を修正
- バティストにNERF武器スキンを装備すると特定のコスメティックが使用できなくなる不具合を修正
ヒーロー
D.Va
- フュージョン・エイムのパーク使用時にディフェンス・マトリックスの消費率軽減が正しく動作しない不具合を修正
ベンチャー
- バロー使用後に出現してから次のアビリティを使用する際に入力遅延が発生する不具合を修正
ウーヤン
- 「オーブ操作後に自動射撃する」設定が適切に反応しない不具合を修正
スタジアム
一般
- スタジアムランクが適正付近のプレイヤーが極端に少ないポイントしか獲得できなくなる不具合を修正
- 一部のスタジアム報酬がログアウト時に誤って解除される不具合を修正
ジャンクラット
- ジャンクラットが「チャンピオン・セット」アイテム使用時にコンカッション・マインのダメージが増加しない不具合を修正
モイラ
- モイラの「オプティマル・オーバーフロー」パワーで展開されるダメージオーブが、意図しない表面に跳ね返ってしまう不具合を修正
オリーサ
- オリーサの「スピン吸収」パワーを装備した際に、槍のビジュアルエフェクトに関する不具合を修正
- オリーサのジャベリン・スピンで反射した弾が、「スピン吸収」パワー使用時に照準と一致しない不具合を修正
ファラ
- ファラの「赤外線誘導弾」パワー使用後、メイン攻撃のロケットがホーミングロケットと同じ軌道を視覚的に追ってしまう不具合を修正
ソルジャー76
- ソルジャーの「スーパー・バイザー」パワーにおいて、ヘリックスロケット発射後にアルティメットチャージが誤って減少する不具合を修正

