本日の雑記(8/6)The UltimatesのTwilightとSkairipaがLFT|OWCS JP予選の日程が変更|元Seoul DynastyのFitsが兵役完了を報告 ほか

Overwatch 2

最終更新

サウジアラビア拠点のThe Ultimatesに所属する大ベテランのTwilightがLFTを表明しました

TUはKev、Kai、Heesungというタレントを擁しながら2ステージ連続で世界大会出場成らず。既にHeesungもLFTを出しており、次ステージに向けたチーム再編が注目されています

追記:

同じくサポートのSkairipaもLFTを出していることから、次ステージはKevとKaiのダメージラインを軸にチームを再構築していくものと思われます。これ以上選手を放出した場合、TUはステージ3のシード権を失うことになります


「クイーンのモヒカンは全部ヘッドショットだって知ってましたか? ひどい〜〜」

アッシュのハットもツバの部分に判定ありましたね


WDG Japanから、来週開催されるOWCS JPステージ3 オープン予選の日程変更が明らかにされました

当初8月15~16日に予定されていたオープン予選ですが、OW全国高校ナンバー1を決定する「STAGE: 0 2025」と日程が被ってしまったことから、日程を2日ずらしての平日開催となります

変更前
オープン予選:8/15~16
昇降格戦:8/17~18

変更後
オープン予選:8/17~18
昇降格戦:8/19~20


かつてOWL Seoul Dynastyで活躍していたFitsがこのほど約2年弱の兵役を完了したことを報告しています

DynastyではProfitとの”Profits”コンビで2020シーズンのグランドファイナル進出にも大きく貢献。先日はそのProfitとOWCS KR大会を観戦する姿も目撃されています

現役時代はリーグ有数のヒットスキャンとして活躍する一方、GOATSメタではザリアもプレイするなどフレキシブルなプレイヤーとしても知られています2。あのStalk3rが控えに回るほどの実力の持ち主でした

現在25歳で現役復帰についてはとくにコメントはありませんが、もし復帰となればブランクがあるとはいえ注目選手の一人となるでしょう


今シーズン中に発売が予定されているレッキング・ボールの「サクラ」スキンですが、レアリティがレジェンダリからエピックへと格下げされた模様

元々エピックの「磁器」をリカラーしただけの「サクラ」がレジェンダリ扱いされたことで、ユーザーからは不満の声があがっていました


ゲンジのコラボ武器には専用のサウンドエフェクトが追加されてます


キャスディのコラボスキンは発砲音がほかに比べて小さいので足音も聞き取りやすく、位置バレもしにくいかも?

バスティオンのレゴスキンも射撃時の音が小さくて気づきかれにくかったので、同じような効果があるかも


ナーフコラボイベントのチャレンジ達成が簡単すぎるのではないか?と一部で話題になっている模様

今回のチャレンジは25、50、75、100キル/アシストを決めると報酬を手にすることができますが、これはFFA形式の限定モード「やっぱりナーフでしょ」以外のモードでも達成できるため、キャラによっては数試合プレイするだけですべて達成可能です

これまでのイベントであれば、それなりの数をプレイしないとチャレンジは全達成できませんでしたが、設定ミスかコラボイベントということで、条件が緩く設定されているのかもですね。100K/A達成するとトレーサーの武器スキンがもらえます


壁に近づきすぎて位置がバレバレのリーパーさん

The Walls have Ears and Golden Guns apparently
byu/Avareeses inOverwatch


キャスディのナーフスキンは武器スキンではないので、購入しても個別に武器スキンは使えません

The nerf skin for cass is a normal skin, the gun isnt a gun skin you can equip on other skins.
byu/HaloEnjoyer1987 inOverwatch

公式ブログの記述が少し誤解を生む内容だったので、武器スキンも込みのバンドルと勘違いした人もいるみたいです

脚注:

  1. 当時は多くのDPSプレイヤーがザリアを担当していました
  2. 当時は多くのDPSプレイヤーがザリアを担当していました
タイトルとURLをコピーしました