[OW2] 現在中国地域でテストされている「5v5ソロキュー優先」モードとその実装の可能性について

ow2Overwatch 2

本日公開されたオーバーウォッチ公式ブログ『ディレクターの視点:イベント旅行記と「OW」の未来』では、将来的な地域限定のテストの実施と、そのテストの成果次第では、それらのコンテンツや機能を全世界へ広げていく可能性が明らかにされました。

ディレクターの視点:イベント旅行記と「OW」の未来
アーロン・ケラーとアレック・ドーソンが、海外の「オーバーウォッチ」ファンと交流して得たインスピレーションとモチベーションを、コミュニティへの感謝を交えつつ語ります。

この地域限定のテストの一例として、最近行われたのが、中国地域限定のソロプレイヤーを対象にした、5v5のテストモードです。

このテストモードでは5v5モードにおいて、ソロプレイヤー10人よるマッチングを優先的に組むというもので、もし適切なマッチが合理的な時間内で見つからない場合、マッチメイカーはグループマッチのプレイヤーへと検索範囲を拡大します。

このテストは中国地域限定でシーズン18最初の2週間をかけて行われました。現在もテストは行われているようですが、今回の公式ブログも、そのテスト結果を踏まえての報告ではないかと思われます。

現時点でこれらのテストモードが実装されるのか、さらに、それらが他地域でもテスト実施ないし実装されるかは不明ですが、今回の公式ブログで、地域限定テストの拡大や、そららのコンテンツや機能の他地域への実装の可能性が示唆されたことから、今後、ソロキュー優先マッチングが実装される余地もあるのではないかと思います。少なくともその可能性を探っていることは間違いないように思います。

尚、今回の公式ブログでは、今後も年2回の大型アップデートが維持されることも明らかにされており、シリーズ10周年を迎える来年も、「これまでの常識を覆すようなゲームプレイの大変更や新要素を初旬に導入する」、「中旬で、年初に導入した大変更や新要素をさらに掘り下げるとともに、既存のゲームプレイ要素のブラッシュアップに努める」という開発方針が展開されるとのこと。

今後数か月の間に、オーバーウォッチの未来――変化度、興奮度ともに高い、”攻め”の「オーバーウォッチ」――を垣間見ることができるとしています。

タイトルとURLをコピーしました