[OW2] 期間限定新モードや新機能も登場-シーズン19ミッドシーズンの見どころを紹介

Overwatch 2

本日開幕のシーズン19ミッドシーズンで追加されるコンテンツの見どころを紹介する公式ブログが更新されました。

ミッドシーズンでは期間限定の新モード「スピリット・ショーダウン」が実装されるほか、ジャンクラット用ミシック「サイバー・フューエル」、新機能「ストリー・ビューワー」なども登場します。

まだまだ続く闇の宴 - シーズン19ミッドシーズン
新限定モードや新ミシック・スキン、新機能「ストーリー・ビューワー」など…見逃せない新コンテンツがてんこ盛りです!

既に日本語公式ページも公開されているので、以下、その引用と簡単なまとめになります。

新限定モード「スピリット・ショーダウン」

  • キルまたは連続デスでプレイ中のヒーローがランダム?に変更(11月24日まで)

ジャンクラット用新ミシック・スキン「サイバー・フューエル」

ジャンクラットのトレジャー・ハント

  • 11月21~23日の3日間、1日に最大3個のトレジャーボックスが入手可能

ストーリー・ビューワー

  • OWのストーリーをゲームないで視聴できる新機能。これでま公開されたすべてのメディアにアクセス可能

OWCS World Finals

  • 11月26日から開催されるOWCS世界大会(ライブ配信は28~30日)ではOWの来年の一部計画を公開予定

ドライブ

  • 今シーズンのドライブ・イベントは12月5~9日に開催。スタジアムモードでもポイントを入手可能

————

まだまだ続く闇の宴 – シーズン19ミッドシーズン

不気味なマスクの舞踏会と毎年恒例のハロウィン・テラーで幕を開けたシーズン19も気づけば後半。ですが、闇の宴はまだまだ終わりません!今回のミッドシーズンも妖怪テーマの新限定モードや新ミシック・スキン、新機能「ストーリー・ビューワー」などの注目コンテンツでいっぱいです。その詳細をこの記事に詳しくまとめました。

新限定モード「スピリット・ショーダウン」

ハイテンポな2ラウンド制のチーム戦「スピリット・ショーダウン」をこのミッドシーズンで配信します。このゲーム・モードでは”メイン”という概念は通用しません。1回キルまたは2回連続でデスするたびにプレイ中のヒーローがどんどん変わっていくので、反射神経や環境への適応能力が大いに試されるうえ、チーム編成全体を考慮した戦略の調整力も求められることでしょう。スキルと適応能力が試されるシチュエーションの連続、そして予測不能な展開…「OW」シリーズならではのエッセンスをとことんちりばめたこの限定モード。敵と味方の双方がスワップに次ぐスワップという、通常のマッチでは描かれないような筋書きの戦いをどうぞお楽しみください。「スピリット・ショーダウン」の配信は11月24日までです。

Spirit_Showdown_1920x1080 (1).png

ジャンクラット用新ミシック・スキン「サイバー・フューエル」

あのお騒がせ爆弾男が、今度は電脳世界で大暴れ!新たなミシック・スキンがこのミッドシーズンで早くも登場します!

今回デビューするのは、その名も「サイバー・フューエル」。近未来系パンクの雰囲気を持つジャンクラット用スキンです。アナログ感あふれるいつもの爆弾やトラップも、このスキンではバグに様変わり。ジャンクラット本人も現実世界と電脳世界の境を曖昧にしたかのような別次元の存在感を漂わせており、「新世代の破壊王」と呼ぶにふさわしいビジュアルで構成されています。

もちろん、ミシック・スキン独自のVFXとSFXはレベル1の時点で付いてくるので、スキンをアンロックした段階から、ジャンクラットのソフト&ハード両面の破壊劇を思うままに楽しめます。カスタマイズ・レベルを上げれば、別カラーやタイヤの別パーツ、サイバー感際立つ追加のビジュアルをアンロック可能。理想のビジュアルでマッチ中に存在感をアピールできます。言動は相変わらず予測不能、でもいつも以上に過激でスタイリッシュ…鉄壁のサイバー・セキュリティを誇る巨大IT企業すらも青ざめるであろうジャンクラットの新たな一面を、この新ミシック・スキンで覗いてみるのはいかがでしょうか?

S19.1_Mythic_DEMO_web_ux (1).png

ジャンクラットのトレジャー・ハント

そして、ジャンクラットと言って忘れてはならないのが例のイベント。週末限定のデイリー・チャレンジ「ジャンクラットのトレジャー・ハント」を11月21~23日までの3日間にふたたび開催します。今回のトレジャー・ハントでは、いずれかのモードのマッチを5回こなすごとにトレジャー・ボックスを1個入手可能です。

ボックスは1日に最大3個手に入るので、開催期間中最大9個手に入る計算。また、こなしたマッチ数は開催期間中リセットされないので、ご自身に合ったペースでボックス集めを楽しめます。皆さんのご参加をお待ちしています!

ストーリー・ビューワー

「オーバーウォッチ」シリーズの魅力の1つとして挙げられるのが、ヒーローたちの濃厚な交錯劇。これまでにゲームの内外でさまざまなストーリーが語られてきましたが、このミッドシーズンからそんな「OW」のストーリーを、ゲーム内の新機能「ストーリー・ビューワー」から確認できるようになります。

ストーリー・ビューワーに集約された「OW」歴代のストーリーは、コミックや動画などのメディア別、登場したシーズン別にカテゴリー分けされているため、オーバーウォッチの墜落と復活の歴史や、今後追加されていくストーリーにおける時系列や相関関係をより簡単に把握できます。

ストーリー・ビューワーには、メインメニューから直接アクセス可能です。「これまで『OW』の世界観が大好きでストーリーをずっと追っていた」という方はもちろんのこと、「最近『OW2』を始めたばかりで、各ヒーローの歴史をまだ知らない」という方も、この機能を介して、マッチ中に語られない「OW」の熱い世界をシームレスにご体験ください!

OWCS World Finals

「オーバーウォッチ」eスポーツの最高峰カテゴリー「オーバーウォッチ チャンピオンズ・シリーズ」(OWCS)。その天王山「World Finals」がスウェーデンのストックホルムで開催されるゲーム・イベント「DreamHack」にてついに開催されます。出場選手、チーム、コミュニティが一体となって歩んできたこの1年のクライマックスとも言える今回のトーナメントは、これまでのOWCSの大会以上に見逃せません!

World Finalsでは、OWCS今年度最後のレギュラー・シーズンとプレイオフを勝ち抜いてきた、世界屈指のプレイヤーとチームが一堂に会し、世界最強の称号を賭けて激しい戦いを繰り広げます。注目点は大会の試合だけでありません。大会の模様をライブ配信で視聴することで、トレジャー・ボックスや限定スキン、カスタマイズ・アイテムなどの視聴報酬(Drops)をゲットできます。さらに、現在配信中のOWCS応援バンドルを購入すれば、参加する選手に賞金の寄付という形で直接応援することも可能。バンドルに含まれるフレイヤ、マーシー、ジュノの新たな限定スキンやアイテムをマッチの内外で使えば、ゲーム内の楽しみも倍増です!

World Finalsの開幕は現地時間の11月26日(ライブ配信は28~30日の3日間)。配信中には、「OW」の来年の一部プランを初公開する予定です。

いつも「OW2」をカジュアルに楽しんでいる方も、ライバル・プレイでスキルを磨いているコアな方も、見どころ満載のこの最終決戦をどうぞお見逃しなく!

OW2_OWCS_Bundle_1920x1080.png

ドライブ

シーズン末恒例のライバル・プレイ向けイベント「ドライブ」が12月5日から9日にふたたび帰ってきます。期間中にゲットできる報酬はバトルパスXPや限定カスタマイズ・アイテム「シグネチャー」など多種多様。報酬のアンロックに必要なドライブ・ポイントは、コア・ゲーム・モード、スタジアム両方のライバル・プレイのマッチで獲得できます。短い開催期間も相まって戦いがより熾烈になる分、勝利を重ねて報酬を獲得したときの感動もひとしお。シーズン19のクライマックスを飾る”ラスト・ダンス”に皆さんもぜひご挑戦を!

SB_Season9_Marketing_MechExplosion_SojournOnly.png


興奮と混沌で彩られたシーズン19ミッドシーズン。ハロウィンの季節はあっという間に過ぎ去っていきましたが、ジャンクラットの新ミシック・スキンや新限定モード「スピリット・ショーダウン」など、秋のワクワクとドキドキはまだまだ止まりません!アーケードやライバル・プレイなど、さまざまなマッチにどんどん参加して、シーズン19の後半を存分にお楽しみください!

タイトルとURLをコピーしました