ついにトップ環境入りを果たしたリーパーをメインにする数少ないトップランカーSpiritのモンタージュ。
OW初期にはRise Nation(現Rise)所属選手としてプレイしていた経験もある古参にはお馴染みのプレイヤー。Apex Legensやヴァロラントプロの経験もあります。

「オーバーウォッチ2 オープントーナメントJP」のベスト4の進出チームが決まりました。どのチームが優勝するのでしょうか?!
11月27日の試合は午後4時に日本語配信が行われます。
▼配信先https://t.co/UQcqarMN2q pic.twitter.com/eTfdXUTKl9
— WDGesportsJP (@wdgesportsjp) November 26, 2022
本日行われた「オーバーウォッチ2 オープントーナメントJP」でベスト4進出チームが決定。
先月開催されたコンテンダーズAU「Shimada Showdown」にも出場したDONUTS USGとInvincibleが順当に勝ち上がっています。
明日は準決勝・決勝が行われ、決勝進出2チームがコンテンダーズ・パシフィック大会進出を賭けた予選シード権を手にすることになります。
今日の配信はピーク視聴者数4,000に迫る勢いでしたが、これはプラットフォームが異なるとはいえ、他地域のコンテンダーズ本大会に匹敵する数字です。
コンテンダーズへと繋がる明日の試合ではさらなる盛り上がりが期待できるのではないかと思います。

The Overwatch Store when Ramattra is released from Overwatch
「ラマットラがリリースされた後のゲーム内ショップ」と題された皮肉ジョークに1万5千を越える「いいね」が…5体あれば戦隊ごっこができるので1体余計ですね。
そのラマットラの最新ゲーム内映像が本日深夜の午前2:55分にYoutube公式チャンネルでプレミア公開されます。
Which of these (Heroes of the Storm) skins do you think should be added to OW2? from Overwatch
実は案外評判がよい同じBlizzardタイトル「Heroes of the Strom」のOWスキンの数々。トレーサーのスキンは特に評判がよいみたいです。
本日行われた「Overwatch 2 Showdown」Summit1g vs iiTzTimmyの試合は、Timmy本人の活躍もあり、3-0でTimmyチームが圧勝。
Summitさんも勝ち目がないとお手上げですが、TimmyチームがS4とSleepyの元リーガー2人にトップタンクのGuruという精鋭を集めた一方、Summitチームの名だたる選手はKphriiのみという戦力差も明らかな試合でした。
Today we honor the legends who fought to bring an incredible amount of trophies, victories and even a championship to us. Today we retire the jerseys of the greatest starting 6 we know of. Thank you all for everything you’ve done. (1/3) pic.twitter.com/CQkl0Nuxts
— Shanghai Dragons (@ShanghaiDragons) November 26, 2022
上海ドラゴンズが今季を最後に退団したFleta、Void、Fate、Lip、Izayaki、LeeJaeGonの5名の背番号を永久欠番にすることを発表。
親会社とBlizzardの事情から所属選手全員を手放さざるを得なかった上海ですが、昨年の優勝メンバーに対するせめてもの労いの意味も兼ねての計らいではないかと思います。
尚、兵役のため本人から引退表明のあったVoidに関しては、チームからも正式に現役引退が発表されています。
2018年にグラディエーターズでOWLデビューしたVoidは2020年に上海に加入、昨年は主将としてチームのリーグ制覇に貢献しています。
OWL入り以前は、当時BirdringやRascalも所属していた古豪Kongdoo PantheraのメンバーとしてAPEX Season 3準優勝を経験しています。