開発者Q&Aインタビューまとめ(6/27)

[OW2] TQQさんも調整を担当!「コミュニティ企画」モードのパッチノートが公開

Overwatch 2

本日、オーバーウォッチ公式ブログが更新され、本日開幕したシーズン11の期間限定「コミュニティ企画」モードの詳細が明らかになりました。

アイデア満載の「コミュニティ企画」モードが登場!
「オーバーウォッチ 2」の人気コンテンツ・クリエイターがバランス調整した、ハチャメチャ要素満載のモードが配信されます。

既に日本語ページも公開されているので、以下、その引用となります。

今回の企画には人気コンテンツクリエイターのEmonggさんがタンク、元リーガーでもあるCustaさん(本職はサポート)がプロジェクタイルDPS、そして日本代表としてTQQさんがヒットスキャンDPS、そしてルシオ神として知られるEskayさんがサポートのバランス調整を担当しています。

———

アイデア満載の​「コミュニティ企画」モードが​登場!

「オーバーウォッチ」コミュニティの​人気コンテンツ・クリエイターEmonggさん、​TQQさん、​Custaさん、​Eskayさんの​4人と​一緒に​企画した、​面白ゲーム・モード​「コミュニティ企画」モードが​シーズン11で​登場します!​4人の​斬新で​クスリと​する​アイデアが​詰まった​この​モードの​内容、​プレイ方法、​報酬に​関する​情報を​本記事に​まと​めました。​普段の​「オーバーウォッチ 2」では​見られない​一味​違った​ゲームプレイを​どうぞお楽しみください!

コミュニティ企画モードは​5v5の、​固定ロール制の​ゲーム・モードです。​アーケードの​専用カードから​アクセスできる​ほか、​カスタム・ゲームの​プリセットの​1つとしても​遊べます。​ルールは​これまでの​「オーバーウォッチ 2」と​まったく​変わりませんが、​各ヒーローの​パラメーターが​大きく​異なるのが​この​モードの​特徴。​新アビリティの​追加や​以前​「オーバーウォッチ」に​登場していた​アビリティの​再導入などを​含む​大規模な​変更を​受けた​ヒーローたちの​バトルを​楽しめます​(詳しい​変更内容は、​以下の​リストから​ご確認いただけます)。

7月​8日まで、​コミュニティ企画モードを​含むゲーム・モードを​対象と​した​チャレンジも​実施中です。​最大48マッチ​(勝てば2カウント扱い)​プレイする​ことで、​レジェンダリー・スキン、​スプレー、​ネームカードが​セットに​なった​「ソンブラの​アステカ・バンドル」と​最大40,000の​バトルパスXPが​報酬と​して​手に​入ります。​プレミアム・バトルパスに​アップグレードすれば、​ミシック・プリズムを​含むさらなる​報酬を​ゲットする​ことも​可能です。​こちらにもぜひ挑戦してみてください!

タンクヒーローの​変更内容​(Emonggさん​担当)

D.Va

ディフェンス・マトリックス

  • ビーム系のダメージを30%減らす仕様に変更。減少したダメージ量に応じて、マイクロ・ミサイルのクールダウンが短くなります

ブースター

  • 横方向または後方向に移動できます

ドゥームフィスト

ハンド・キャノン

  • 弾速が80から160に増加

パワー・ブロック

  • ロケット・パンチのチャージに必要なブロック量が100から80に減少

サイズミック・スラム

  • 衝撃波の高さを1.45メートルから1.75メートルに変更

メテオ・ストライク

  • 滞空時間が長いほどダメージが増加します。ベースのダメージ量は50%、最大滞空時のダメージ量は200%です

ジャンカー・クイーン

コマンディング・シャウト

  • 追加ライフの代わりにアーマーが付与されます

ランペイジ

  • 発動にかかる時間が0.75秒から0.375秒に減少

マウガ

オーバーラン

  • 範囲が7メートルから9メートルに拡大(クリティカル・ヒットの範囲は2メートルから3メートルに拡大)。クリティカル・ヒット時のダメージが120から180に増加

オリーサ

新アビリティ〈ストップ!​〉を​導入

  • 〈ストップ!〉はリロードで発動できます
  • リロードで重力スフィアを投げた後、再度リロードを押すことで起動できます。スフィアには、付近にいる敵を吸い寄せて、その敵の移動速度を下げる効果があります

エネルギー・ジャベリン

  • クールダウンが6秒から8秒に延長

ジャベリン・スピン

  • クールダウンが8秒から12秒に延長

ラマットラ

ヴォイド・アクセラレーター

  • 投射物のサイズが25%アップ

貪欲な​渦

  • 高さが100%(2倍)アップ

ラインハルト

バリア・フィールド

  • 自身のライフ減少量に応じて、移動速度が最大50%上昇します

ファイア・ストライク

  • 敵に命中した後、2秒間、移動速度が30%上昇します

チャージ

  • 突進中の被ダメージ量が50%減少

ロードホッグ

チェイン・フック

  • ターゲットを引き寄せる仕様から、敵やオブジェクトへと引き寄せられる仕様に変更

テイク・ア・ブリーザー

  • ダメージ軽減が50%から30%に減少。発動時、周囲の味方に被ダメージ量10%軽減のボーナスを付与します

ホール・ホッグ

  • 発動時に近くの敵を自身へ引き寄せます

シグマ

  • エクスペリメンタル・バリア – シールドのライフ回復速度が25%上昇
  • キネティック・グラスプ – アビリティ・ボタンを再度押すことでキャンセル可能に。また、ダメージを受け止めるほど〈アクリーション〉のクールダウンが短くなります(追加ライフへの変換能力は削除)

グラビティ・フラックス

  • 発動中、妨害を受け付けません(変化系のアルティメット扱い)

ウィンストン

テスラ・キャノン

  • サブ攻撃の最大チャージ量が増加。1秒間チャージして、さらに2秒間チャージすると、ダメージが150に増加します
  • 全体のチャージ時間が2.5秒から4.5秒に増加

バリア・プロジェクター

  • バリアの半径を5メートルから7メートルに変更

プライマル・レイジ

  • 発動時に〈バリア・プロジェクター〉があわせて発動します
  • メインの近接攻撃の範囲が25%増加

レッキング・ボール

パイルドライバー

  • 敵のヒーローに命中した場合、空中にいなくても再度発動できます。ただし、命中してから5秒間発動しないままでいると、再発動できなくなります

マインフィールド

  • 地雷の探知範囲が50%アップ

ザリア

バリア・ショット

  • 従来の効果とは別に、30%の移動速度ボーナスを付与できます

グラビトン・サージ

  • 接近してくる投射物とバティストのイモータリティ・フィールドを破壊できます

ヒットスキャン系ダメージヒーローの​変更内容​(TQQさん​担当)

アッシュ

ダイナマイト

  • アビリティ2をふたたび押すと起爆できます

B.O.B.

  • アビリティ3をふたたび押すと動きを止めます

バスティオン

  • 倒されると同時に爆発します(5メートル以内に300ダメージ)

偵察モード

  • ダメージが25から24に減少
  • 毎秒の発射回数が5発から6発に増加

A-36タクティカル・グレネード

  • アビリティ〈自己修復〉に変更。サブ攻撃で発動できます

強襲モード

  • ダメージが12から9に減少
  • クリティカル・ダメージが発生します

キャスディ

コンバット・ロール

  • 向いている方向へとローリングします
  • 状態異常を解除し、ライフを50回復します
  • 移動距離が50%アップ

リーパー

レイス・フォーム

  • モイラのアビリティ〈フェード〉と同様の挙動を導入
  • 〈デス・ブロッサム〉発動中にも使用できます
  • 移動中に触れた敵に50ダメージを与えます

ザ・リーピング​(パッシブ)

  • 最大ライフ値+50まで回復できます

ソジョーン

レールガン

  • メイン攻撃の弾速が150から300に増加
  • メイン攻撃のダメージが9から6に減少

パワー・スライド

  • 向いている方向へと発動できます
  • 上方向にも移動できます

ソルジャー76

スプリント

  • 移動速度のボーナスが50%から80%に増加

バイオティック・フィールド

  • 狙った方向に投げられます

タクティカル・バイザー

  • アルティメット発動中の移動速度が20%上昇
  • 発動中、弾薬を無制限に使用できます

ソンブラ

トランズロケーター

  • 投射速度が72から125に増加

ステルス

  • 探知範囲が4メートルから20メートルにアップ
  • 範囲を示すVFXを削除
  • ステルス中、プレイヤーのアウトラインが非表示になります
  • 移動速度ボーナスを45%から100%に増加

トレーサー

  • ライフが175から150に減少

パルス・ピストル

  • 拡散のアングルを3.5度から4.5度に変更

パルス・ボム

  • 弾速が15から100に増加

ブリンク

  • クールダウンが3秒から2.5秒に減少

リコール

  • クールダウンが13秒から10秒に減少

ウィドウメイカー

ヴェノム・マイン

  • 投射速度が秒速20メートルから40メートルに増加

ウィドウズ・キス

  • スコープを使用してヒットさせると、1秒ごとに継続ダメージが発生します
  • クリティカル・ヒットさせた場合、継続ダメージのスピードが2倍になります

投射物系ダメージヒーローの​変更内容​(Custaさん​担当)

エコー

コピー

  • 味方もコピーできます
  • 味方をコピーした場合、アルティメットの倍率が450%から350%に減少します

ゲンジ

龍撃剣

  • 発動にかかる時間が1秒から0.5秒に減少
  • 刀を振り下ろすスピードが減少(所要時間が0.7秒から0.9秒に増加)
  • ダメージを与えると、そのダメージの20%分回復できます

ハンゾー

嵐ノ弓

  • 発射後の硬直時間が0.5秒から0.25秒に減少
  • 弓を引く時間が0.7秒から0.2秒に減少
  • 1回のリロードごとに投射できる矢の数を10に変更
  • 最大ダメージが120から70に減少

電光石火

  • アビリティ〈矢散五裂〉に変更

矢散五裂

  • 直撃の最大ダメージが120から130に増加
  • 分裂した矢の最大ダメージが75から50に減少

ジャンクラット

フラグ・ランチャー

  • 投射物の速度が秒速25メートルから35メートルに増加

RIPタイヤ

  • 一人称視点で操作する従来の仕様を廃止
  • アルティメットをふたたび押すと起爆できます
  • 最大持続時間が10秒から1.5秒に減少
  • 移動速度が100%アップ
  • 最大爆発ダメージが600から300に減少
  • 爆風の範囲を10メートルから5メートルに変更
  • 炎上効果を付与。5秒間に150ダメージを与えられます

メイ

凍結ブ​ラスター

  • 凍結した地面を移動する際、メイの移動速度が20%上昇

ブリザード

  • メイを中心に効果が発動します
  • スタンさせる能力はなく、代わりに敵の移動を妨害します

ファラ

ロケット・ランチャー

  • 直撃させると追加ライフを15獲得できます(最大45まで)

バレッジ

  • 発動中に〈ジャンプ・ジェット〉と〈ジェット・ダッシュ〉を併用できます

シンメトラ

テレポーター

  • テレポートが強制的に発動します
  • 持続時間が10秒から5秒に減少

セントリー・タレット

  • 敵の追尾能力を削除。正面にビームを出し続けます
  • 1秒あたりのダメージが35から80に増加
  • 移動速度の低下率が15%から25%に増加

トールビョーン

タレット設置

  • 〈オーバーロード〉発動中、タレットをレベル3までアップグレードできます

ベンチャー

テクトニック・ショック

  • 持続時間が7秒から10秒に増加
  • 距離減衰を追加(ダメージ量が150~110に変化)

サポートヒーローの​変更内容​(Eskayさん​担当)

アナ

  • 〈エグゾブーツ〉(パッシブ)を追加

バイオティック・ライフル

  • リロード時間が1.5秒から0.75秒に減少

バティスト

エグゾブーツ

  • 空中での移動速度が上昇

ブリギッテ

シールド・バッシュ

  • 発動終了後2秒間、ブリギッテの移動速度が30%上昇します。発動終了時に動きが止まる従来の仕様を廃止

インスパイア

  • 〈インスパイア〉で回復を受けている間、ブリギッテのアイコンがHUDに表示されます

イラリー

ヒーリング・パイロン

  • 2回まで連続使用できます
  • 1発ごとの回復量が30から20に減少

ライフウィーバー

ソーン・ボレー

  • 1発ごとのダメージが6から7に増加
  • 武器の切り替え速度が100%上昇

ライフグリップ

  • クールダウンが19秒から15秒に減少

ペタル・プラットフォーム

  • 2回まで連続設置可能に。上昇時の高さが50%増加

ルシオ

ソニック・アンプリファイア

  • 1発ごとのダメージが18から22に増加

サウンド・バリア

  • 落下時間に応じて追加ライフを得られます。1秒以上落下した場合、ボーナスは最大値(100%)になります

キリコ

神出鬼没

  • 味方にターゲットにしていなくても発動できます。味方にターゲットせずに発動した場合、進行方向に向かってテレポートし、クールダウンが50%減少します

マーシー

ガーディアン・エンジェル

  • クールダウンが1.5秒から1秒に減少

リザレクト

  • 発動にかかる時間が1.75秒から1秒に減少
  • クールダウンが30秒から18秒に減少
  • 効果は一時的です。生き返った味方は10秒間しか生存できません

ヴァルキリー

  • 〈リザレクト〉のクールダウンをリセットします

モイラ

バイオティック・グラスプ

  • 頭部を直接狙うと、クリティカル・ダメージが発生します

ゼニヤッタ

心頭滅却

  • 飛行機能を追加

スナップ・キック​(パッシブ)

  • 敵に対するノックバックを削除。オブジェクトに当たった場合、ゼニヤッタ自身がノックバックします
Overwatch 2
d3watchをフォローする
d3watch.gg
タイトルとURLをコピーしました