本日のアップデートから、テキストチャットの文字色を自由に変更できる隠しコードが発見されたようです。
チャットのテキストカラーが変更できるようになったらしい
<FG******FF>文字
******は6桁のHTMLカラーコード(#抜きの英数字6桁)
例:赤文字『<FGFF0000FF>d3watch』
※自己責任でお願いします pic.twitter.com/5tSHnbVpKn
— d3watch (@d3watch) July 22, 2025
ただし、正規の仕様ではなく、バグの可能性もあるため、思わぬエラーの原因になることも考えられます。
これでペナルティを受けるとは考えにくいですが、絶対ないとは言い切れないので念の為、使用の際は自己責任でお願いします。
やり方は以下の通りです:
“<FG******FF>”がカラータグになるので、この6桁のアスタリスクに変えたい色のHTML標準カラーコードを入力し、続けてチャットの文字を入力します。
例:赤色(HTMLコード:#ff0000)でd3watchと入力する場合:
“<FGFF0000FF>d3watch”とチャット欄に入力することで文字が指定カラーで表示されます。標準カラーはこちらのサイトで確認できます。タグは#を抜いた英数字6桁になります。
絵文字を表示することも可能なようですが、その場合はゲーム内アセットからテクスチャIDを直接呼び出す必要があります。ワークショップなどでも使われているIDです。
追記:
TX Browser | Workshop.codes
TX Browser A tool for browsing and viewing in-game textures and their corresponding TX value, that can be used to get any available texture anywhere in a text s...
絵文字については、ワークショップ(コード:8B9H1)で確認できますが、以下のページでもチャットで使用可能な絵文字のコード一覧が公開されています。

TX Reference Sheet | Wiki | Workshop.codes
In Overwatch, textures and icons are represented by a special code known as a <tx> code. This article provides a list of possible <tx> codes visible in game. No...