オーバーウォッチ・コンテンツクリエイターのKarQ氏による、ウーヤンのあれこれを検証した『MYTHBUSTERS』動画が公開されました。
以下、ウーヤンのアビリティ挙動や仕様に関する検証結果のいくつかをまとめていますが、疑問に思った点は動画で確認してください。説明欄にタイムスタンプもあります。
ウーヤンのアイビリティの挙動と仕様まとめ
メイン攻撃
- ゲンジの木の葉返しで反射した水球はコントロールできない
- 水球の軌道を曲げてバティストのULTを複数回通過させてもバフは1回のみ
- 「降雨」パークで3つになった水球は、どれか1個を木の葉返しで弾けば、一塊の球として反射(ダメージは3個分の120)
※最大距離で水球がバラけた場合は稀に個別に反射
守衛波浪
- 守衛波浪はDVAのディフェンス・マトリックスでは吸収できない
- 守衛波浪は高低差のある段差や傾斜も通すことが可能だが、高低差に制限あり(上昇1.8/下降20メートル)
※高さは1.8メートルまで、それ以上は登らない
- 守衛波浪とアナの回復瓶の回復増幅効果(どちらも+50%)は重複しない
※どちらか片方のみで、おそらく上書きは可能
- 守衛波浪の回復量(HP+80)にアナの回復瓶の回復増幅効果は適用されない
- 守衛波浪の回復量はDPSパッシブ(回復量-30%阻害)の影響を受ける
※回復+56に減少
- 守衛波浪のパーク「引潮」(引き返し)はシールドなどでブロックした場合、ブロックした位置から引き返す
※シールド持ちが前進してきた場合は引き返しのダメージを受ける
- 守衛波浪をダメージブーストしても、サブ攻撃のリソース回復量には影響しない
※守衛波浪のダメージ33%分のリソースが回復
- ハック&EMPは詠唱中であれば守衛波浪をキャンセル可能、波が出た後は波を無効にはできない。引潮も有効
- 守衛波浪はバティストのULTでは回復もダメージも増幅することはできない
飛流歩
- 飛流歩の初速ブーストは、メイの凍結スプレーなどのスロウ効果の影響を受ける
※出だしの加速25/mは変わらないが急激に減速する
- 飛流歩でボールの地雷を飛び越えることができるが、地雷範囲の端から端まで超えられるかは地雷の並び方次第
- ハック&EMPで飛流歩をキャンセル可能。速度もすぐに落ちる
驚濤波(ULT)
- 付与したULTは追加ヘルス400を削りきってもキャンセルはできない
※追加ヘルス400削ればキャンセルできるという噂があったらしい
- ベンチャーに付与したULTはバロー中に爆発した場合は効果なし
- メイに付与したULTはクリオフリーズ中に爆発した場合は効果なし
- ULTを付与された味方がテレポート、レイスフォーム、メテオ・ストライク、フェードを発動した後も爆発は有効(無敵時間中を除く)
※レイスフォームは、例外的に無敵時間中の爆発も効果あり。ほかは無敵中に爆発した場合は無効
- 付与されたLUTを纏っている間にハック&EMPされても効果が解除されることはない
- ウーヤンとエコーのコピーウーヤンのULT効果は重複する(ダメージ100 x 2)
※検証ではカスタムの設定でCDをオフにした状態で、1体のコピーウーヤンでULTを2度がけしているので、実際の結果はこれと異なる可能性あり
- ラインハルトがウーヤンのULTを纏ったターゲットをチャージしても、爆発時にラインハルトがスタンする
- 味方に付与したULT爆発のダメージはウーヤン本人が与えたダメージとして記録される