[OW2] シーズン19の最新情報まとめ-「ワンパンマン」コラボが新キャラと共に復活|新ゲームモード実装|S19のバランス調整が一部判明|スタジアムの新要素 ほか

Overwatch 2

来週10月25日に開幕する「シーズン19:ホーンテッド・マスカレード」のローンチトレーラーが公開され、同シーズンで追加される新たなコンテンツが明らかとなりました。

以下、公式トレーラー、開発アップデート、公式ブログで判明した新情報まとめになります。基本的にはこちら↓の記事で紹介している内容と大体同じです(いくつか追加情報と画像あり)。

シーズン19:ホーンテッド・マスカレード

  • ハロウィン限定の新ゲームモード実装
  • スタジアム新ヒーローはソジョーン、トールビヨン、ハザード
  • スタジアム新マップに「BUSAN SANCTUARY」が登場
  • スタジアム新要素「ガジェット」が実装
  • 新ミシックはライフウィーバーとあと1人
  • 新ミシック武器はキリコ
  • 「ワンパンマン」コラボが復活(新キャラ2名)
  • 新ヒーローのトライアルを実施

ライフウィーバー用ミシック「ディヴァイン・ドルイド」

画像

画像

シーズン19から全ミシックスキンのアップグレード仕様が変更になります

  • レベル1:完成した(エフェクトありの?)ミシックスキンを獲得
  • レベル2:全カスタマイズパーツ解放
  • レベル3:全カラーバリエーション解放
  • レベル4:追加のVFXが解放

ジャンクラットのミシックも登場

シーズン19ではミシックがもう1体リリース予定となっており、ミッドシーズン中にジャンクラット「サイバー・フューエル」が登場します

キリコ用ミシック武器「霊魂ノ器」

画像

画像

武器アニメーションではクナイを回転させることが可能です。キルエフェクトはお狐様の狐火が発生します

シーズン19:バトルパス・スキン

画像

有料バトルパスには、ソンブラ、キャスディ、ウーヤン、モイラ、ラインハルトなどのスキンを収録

ラマットラとキリコのスキンはアルティメット・バトルパスの特典になります

シーズン19:ショップ・スキン

画像

フレイヤ、リーパー、ファラ、アッシュ、ロードホッグ、キリコ、バティスト、マーシー、シグマ、ウィドウメイカー、ゲンジなどのスキンがショップに登場予定

画像

「大天使シリーズ」は10月15日より販売開始。6体を同梱したメガバンドルとして販売されるのかは不明

画像

「妖怪シリーズ」は10月29日より販売開始。こちらも5体をバンドルしたメガバンドルとして販売されるのかは不明

上記の妖怪シリーズは過去の公式アンケートに登場したデザインがいくつか採用されています

「ワンパンマン」コラボが復活

シーズン19ではオーバーウォッチ2で初のコラボとなった「ワンパンマン」とのコラボが復活

サイタマ(ドゥームフィスト)、タツマキ(キリコ)、ジェノス(ゲンジ)に加えて、フブキとガロウも新たに登場予定

画像

イラストはコラボヒーローの雰囲気に似せて描かれていることから、ガロウはウーヤン、フブキはホクロの位置などからアッシュと予想されています

チャレンジ報酬だった無免ライダー(ソルジャー)は画像にないけど、「カウボーイビバップ」コラボ復活ではアイン(ボール)は再入手可能でした

新「段ボール」スキンも登場?

新シーズンのテーマ「Haunted Masquerade」のロゴにジュノとラインハルトの「段ボール」スキンが描かれていることから、新シーズンのスキンとして新たな段ボールシリーズが登場する可能性が浮上

ラインハルトの段ボールは既にリリースされていますが、以前の公式アンケートにはジュノ、ジャンクラット、ゲンジ、ファラの段ボールスキンが登場しています

ハロウィン限定新ゲームモード

ハロウィン限定の新ゲームモード「ホーンテッド・マスカレード」が登場

マスクで付与される効果一覧

このモードでは各ヒーローのマスクを被ると、マスクに込められた特定の効果が付与されます

トレーラーにはルシオのマスクが確認できたので、上記以外のマスクが存在する可能性もあります

また、関係の深いヒーローのマスクを被ることで、さらなる特殊効果も得ることが可能です

例:ブリギッテがラインハルトのマスクを被るとシールドが巨大化

Comment
byu/arandomrussian from discussion
inOverwatch

尚、マッチ中はすべてのマスクを利用できるわけではなく、チームのメンバー構成によって変わるとのこと

Does the S19 Halloween mode teaser Hero Ability/Ult combos/Team Ups?
byu/ArdaOneUi inCompetitiveoverwatch

この新モードの効果は将来的にマーベル・ライバルズで採用されている「チームアップ・スキル」導入を想定したものではないかと見られています

Redditでは通常モードへの導入については否定的な意見が多く、スタジアムへの実装であれば歓迎という意見も見られました

新ヒーローのティザーとトライアル

トレーラーでは45人目の新ヒーローと思われるティザーも登場

重々しいその歩みと「戦いに備えよ」という女性ボイスから、「大剣を担いだ女性ヒーロー」説は間違いないようです

さらにシーズン19中には新ヒーローのトライアルが実施されることも決定

ロードマップには狼の紋章も記載されているので、こちらも噂される「復讐の雌狼」という新ヒーロー像にも当てはまります

シーズン19のバランス調整

本日公開された開発アップデートでは、トレーサー「フラッシュバック」、イラリー「ソーラー・フレア」、ジャンカークイーン「ランペイジ・チャージ」などのパークに調整が入ることが明らかにされています

パークについては、今後もシーズンごとに新旧パークすべてを対象に調整を重ねていくとのこと

ストーリー関連の新機能

シーズン19後半には、これまで公開された短編アニメ、コミック、モーションコミックなどの映像作品をゲーム内で簡単に視聴可能になります

作品がリリースされたタイムラインに沿ってアクセス可能なため、オーバーウォッチの世界観やこれまでのストーリーを追体験しやすくなります

この新機能は将来的なオーバーウォッチのテレビアニメ化を想定した布石ではないかとの見方もあります

スタジアム新ヒーロー

スタジアムの新ヒーローにトールビヨン、ハザード、ソジョーンが追加。新たなサポートヒーローの追加はないものの、そのかわりにスタジアム版アナが大幅にリワークされるとのこと

トールビヨンのパワーには3体のタレットを設置可能なパワーも登場

さらに新マップとしてコントロール「BUSAN SANCTUARY」も登場します

スタジアム新要素「ガジェット」

スタジアムではホットキーで特殊アビリティを発動可能な新たなカテゴリ「ガジェット」が追加

環境デスから復活可能なブーツ、味方の状態異常を解除する御札、一時的にヒーローのサイズと耐久力がアップするガジェットなどを装備可能

ガジェットには他のアイテム同様にコモン、レア、エピックの3種ありますが、強力な効果と引き換えにコストは高くつきます

スタジアム報酬スキン

シーズン19のスタジアム報酬としてキャスディ用「オールスター」スキンが入手可能です

その他、スタジアムの新機能として、「詳細情報パネル」がスタジアムにも導入され、戦闘中はダメージ量や回復量などのフロート表示も可能になります

また、これらの戦闘テキストは、フォントサイズや透明度などを自由にカスタマイズ可能です(戦闘テキストはスタジアムのみ)

タイトルとURLをコピーしました