https://overwatchleague.com/en-us/news/23303225
OWL公式ページに新たに追加されたSTATS LABを作者のCpatainPlanet氏が紹介。このLABのデータが想像以上に充実していてスタッツマニアも歓喜するほどのレベル。
まだベータ版ということで表示速度も遅く使い勝手はよくないものの、ファンが知りたいと思うスタッツのほとんどを調べることができる1。
Viol2tが昨季ステージ2のファイナルでゼニヤッタとして決めたクリティカルヒットの数は?
リアルトの通算最速キャップタイムは?
ワシントンのハンゾーが出撃した際、対戦相手のチャージにウィドウメイカーがいた時の集団戦の勝率は?
といったシチュエーションを限定したデータ抽出も可能で、試合ごとの各種スタッツ、ヒーロー使用率、ランキングにも勿論対応(ただし、個々の選手を対象としたスタッツには未対応)。
チームのファイナルブロー過半数をソロで占めた所謂”Fleta Deadlift”なる項目も。
2020シーズン中もデータは定期的に更新され、今後も新たなデータツールをリリース予定としている。
このStats LabはスポンサーのState Farmによるサポートを受けているとはいえ、データベースのほとんどはCaptainPlanet氏が独力で構築している。
MonteがOWLを去る前にCaptainPlanetはもっと多くのサラリーを貰っていいはずと話していたけど、それも納得のすばらしい仕事ぶり。
CaptainPlanet氏について改めて紹介しておくと、OWシーン初期の頃からMeta Reportを提供してくれた人物で、元々は医療関係のエンジニアとして従事していたが、Meta Reportでの功績が認められOWLのスタッツプロデューサーに抜擢されている。
