追記

キリコのハロウィンスキンについては別記事に掲載しています。
tyler1 is freed from chat ban, overwatch 2 is saved from OverwatchTMZ
※音量注意
昨日、1812日のチャットBANが宣告されたTyler1マーシーさんですが、どうやらその後BANが解除されたのか、味方にVCが聞こえたことを確かめると「俺は自由だ!」と絶叫し味方に喝を入れる姿が確認されています。
ヴァロラントで新エージェントのハーバーが発表されても尚OW2を楽しむSinatraaゲンジのエース未遂。
I calculated how much it would cost to buy every item I already own from OW1 with the new F2P prices. from Overwatch
訂正:
無印でリリースされたコスメティックアイテムをOW2でフルコンプしようとすると合計で1,022,600コイン、RMTだと10,226ドル(100コイン=1ドル)、国内では500コインを610円で販売しているので日本円だと約120万くらいですかね。
ただし、これはあくまで100コイン単位で試算した場合の価格で、本気でコンプするつもりならコインバンドルを購入すればもっと安くなります。
無印初期の頃から続けていたベテランユーザーなら、ほぼコンプして更にダストが余っている人も少なくないと思います。
Four targets in front of @shyow1022
Four bullseyes 🎯#SparkIt | #OWL2022 pic.twitter.com/dTTMznlt0O
— Overwatch League (@overwatchleague) October 15, 2022
本日行われた杭州スパーク対成都ハンターズ戦から、中国最強のヒットスキャン、スパークのShyソジョーンが圧巻のクアッドキル。
EASTのプレーインを兼ねたこの試合では、スパークが3-0でハンターズを降しシーズンプレーオフ進出を決めています。
ステルス中のソンブラの頭を撃ち抜くチーターウィドウが登場。偶然ヒットしたというより明らかに狙ってますね。
Turns out Mercy has a unique voiceline if you choose a team comp where every hero can self heal from Overwatch
味方チームのヒーロー全員が各自、自己回復持ちの構成になるとマーシーさんが「みんな回復持ちだから楽チンね」みたいなユニークなセリフを言うそうです。
このケースではホッグ、リーパー、ソルジャー、アナが自己回復可能なヒーローです。リーパーだけは敵を攻撃することで回復します。
Started receiving product for OW2 x Mcdonalds Promotion in Australia from Competitiveoverwatch
先日お伝えしたマクドナルトとオーバーウォッチ2のコラボレーションがオーストラリア限定でスタートした模様。
これは関係者が投稿した画像で、キャンペーンの内容については守秘義務があるためまだ明かせないとのこと。