本日の雑記(9/4)FLC公式ドキュメンタリー「個人としてはProperが優れていたが、チームとしてはそうではなかった」|マーシー「ジーグラー博士」スキンが直接購入可能|噂のスーパーゲンジの正体が判明?ほか

Overwatch 2

最終更新

Team FalconsのEWC優勝ドキュメンタリー

Team FalconsのEWC制覇を振り返る公式ドキュメンタリーから、OWチームに関するチーム関係者の考察抜粋です

Team Falcons EWC documentary’s insights on the OW team : “Proper was better individually, but not for the team at that stage”
byu/HeadNo4379 inCompetitiveoverwatch

Properの旅路…OWCSステージ2でのベンチ入りから、2025年EWCオーバーウォッチ優勝まで

(※一部にアラビア語のパラフレーズや誤訳の可能性があります)

今年のオーバーウォッチは本当に消耗が激しく、信じられないほど困難な一年だった。昨年、僕たちは世界王者として終えた。その事実を人々には忘れてほしくない。Crazy Raccoonがどれほど強かろうと、最後に彼らを倒したのは僕たちなのだから。

皮肉なことに、Falconsを今の状況に導いたのは、そのワールドカップの勝利でもあった。あの勝利の後、僕たちがチャンピオンになったがゆえに、内部の問題が多く発生し始めた。正直なところ、かなりのエゴと大きな対立があった。ファンは覚えているかもしれないが、僕たちはProperをベンチに下げ、戻し、選手を放出し、そして新たに契約した。

全体を通して、僕はゲームマネージャーのChrisの功績を認めたい。彼はLABACK(FLCの運営会社)で僕たちの韓国・日本地域を担当し、他のゲームでも手助けしてくれている。大きなプレッシャーの中でも、彼は問題を本当にうまく解決してくれた。最強の選手、GOATであるProperをベンチに下げ、その後敗北し、それでもなお「これが正しい道だ」と信じ続けるのは簡単なことではない。人々が理解できていないのはそこだ。時には、たとえ間違っているように感じても、チームのために決断を下さなければならない。個人としてはProperの方が優れていたが、その時点のチームにとってはそうではなかった。

チームは「勝つこと」「創り上げること」「共にあり続けること」に集中し、再びひとつにまとまった。ひとりの選手がチームに逆らうと、残りのメンバーはさらに結束を強めた。厳しいシーズンだったが、幸運にもSOMEONEがいて、MER1Tもいたのはありがたかった。正直言って、MER1Tがワールドカップであそこまで大きなインパクトを残すとは思っていなかった。もしMVPをもう一人に与えるなら、間違いなく彼に与えたい。

LCQでの勝利は大きな転機となった。ロスターは堅固になり、団結し、大会への期待に胸を膨らませた。予選の失敗や不安定な成績の後、選手たちはマネージメントやファンに挽回したいと考えていた。LCQ自体はアドバンテージを与えるものではなかったが、エネルギーと準備をもたらしてくれた。また、選手たちは韓国とはまったく違うリヤドの雰囲気にも慣れることができた。

僕にとって最も重要だったのは、ただ出場権を得ることだった。その後は調子が自然に上がると信じていた。決勝でCrazy Raccoonと戦いたいと願っていた。そうなれば、物事はもっと楽になるはずだと。最初の試合から、このチームは決勝まで進めると分かっていた。そして彼らがCrazy Raccoonを倒せるとも確信していた。

文脈的に時系列や大会名が少しおかしい部分があるので、その辺でアラビア語の誤訳があるかと思います

【動画】P2Wエモート

いざというときに役に立つジャンカークイーンのP2Wエモート

多分「我が物顔」てエモートです。ほかのヒーローにも似たようなエモートで同じことできます


再生回数2万近く回った無印時代のOnigodさんの有名なクリップ

去年くらいまで大会に出てたけど、今は配信もやってないみたいです

【動画】裏取リーパー

CDコスト高すぎなジブラルタル最終のリーパー裏取りルート

【動画】ML7のサイレントキャリー

チームを影から支えるML7アナのサイレントキャリー

ちなみにトロールシャター決めてるハルトはCloudyさん

マーシー「ジーグラー博士」スキンが直接購入可能

マーシーの人気レアスキン「ジーグラー博士」が現在ショップコードで購入可能とのこと

Dr. Ziegler Skin Code
byu/Rain_65 inMercyMains

このスキンはトレジャーボックスからも出るけど、これを書いてる時点(8:00 am)でショップコードから1500コインで直接購入可能です

コード:881907

https://eu.checkout.battle.net/shop/en/checkout/buy/XXXXXX
https://us.checkout.battle.net/shop/en/checkout/buy/XXXXXX
https://kr.checkout.battle.net/shop/en/checkout/buy/XXXXXX

6桁のコードを上記のショップリンクに貼り付ければ購入ページが開きます(多分どれでもOK)

下記のリンクにあるスキンコードもごく一部のみ現在も利用可能らしいです

Overwatch Skin Codes (kwxcf5z0) - PasteCode.io

噂のゲンジはLiberoさん?

只今、KR鯖プロの間で噂になっているゲンジ使いは、元リーガーのLiberoではないかとの有力説が浮上中

「티테」というID以外はいっさい謎に包まれたスーパーゲンジは、現役プロですらもチート認定するほどの腕前です

Jjonakが何度かこのゲンジにコンタクトを試みたところ、Jjonakにだけその正体を明らかにしたそうで、Jjonak曰く「100%チーターではない」とのこと

Libero説については、「티테」というIDが韓国で人気のウェブ小説の主人公名「티테 리베로 (Tite Libero)」から取られていること、さらに、公開されているLiberoの感度設定と、件のゲンジの視点移動が一致していることが、その根拠としてあげられています

Liberoの現役時代はゲンジに代表されるフレックスDPSの名手として知られています。JjonakともNYXL時代にチームメイトであったことから、彼にだけその正体を明かしたのかもしれません

ちなみにLiberoはOWL引退後は現役復帰しておらず、4年ほど前に仮想通貨で一山当ててファンドマネージャーに転身したたというニュースもありましたが、その後、彼の名前がコミュニティの間で話題になることはありませんでした

スタジアムの新ヒーローにトールビヨンとソジョーンが確定

OW公式アカウントのポストから、スタジアムの新ヒーローにトールビヨンとソジョーンの参戦が確定

Torb seen in latest Stadium video, possibly joining after Tracer?
byu/CosmiqCowboy inOverwatch

公式映像には選択画面にトールビヨンとソジョーンが確認できます。リークというより意図的ですね。ソジョーンは改定前のロードマップにも登場してました

尚、以前公開されたスタジアムの最新ロードマップでは、ホッグ、ドゥーム、エコー、バティ、ハンゾーのシルエットが確認でき、シーズン19以降に登場予定とされています。ドゥームとハンゾーについては既にアーマリーの背景も存在しています

タイトルとURLをコピーしました