本日のプレーオフ準決勝でフィラデルフィアに敗れ、地元開催となったグランドファイナルへの切符を逃してしまったニューヨーク・エクセルシオールですが、この試合後のファンの反応についてXQCがコメントしています。
The amount of excuses, over and over again I see when NYXL loses. Do you know how it feels to win and be discredited after beating a respectable opponent? Overwatch isn't that complicated, they got rolled. Handle it.
— xQc (@xQc) July 22, 2018
「NYXLが負けていくつもの言い訳がなんども繰り返されているのを見た。強敵を倒して勝ったのにケチをつけられる気持ちが分かるかい?オーバーウォッチはそこまで複雑なものじゃない。NYがやられた、それを受け入れるんだ。」
Sandbagging, playing minecraft instead of scrimming, the format isn't good, no extra week, bad meta for them bla bla bla. What else? The wind was blowing in their face and the stage was colder on their side? Talk about how team A won, not only about how team B lost.
— xQc (@xQc) July 22, 2018
「実力を隠していた(sandbaggingネタは下記参照)、スクリムよりマインクラフトに夢中だった1、プレーオフの開催形式がよくなかった、ノンシード組は現環境で多く実戦を戦えた、メタが彼らに向いてなかった…などなど。他にもある?彼らの顔に風が吹いたり、NYサイドのステージが寒かったとか?NYがどうして負けたかだけじゃなく、フィリーがどうやって勝ったのかを話そう。」
—————
Sandbaggingネタについては前にブログに書こうと思っていたエピソードがあるので改めて書きましょうか。
先月、ステージ4終盤のグラディエーターズ戦を前にNYは既にシーズンプレーオフの第1シードが決まっていましたが、LAGに負けステージ二連敗を喫してしまいます。
その試合で実況解説を担当していたMonteが、NYはプレーオフを見据えて実力を温存している(sandbagging)といったようなことを試合中に連呼していたらしく、ファンからそれはあまりにも相手チームに対して失礼なんじゃないかという批判を浴びていました。
その批判を受けてMonteも黙ってはいられなかったようで、その後の放送で砂袋を持って登場したりして、sandbaggingがミームになったりもしてました。
Snapped a cool photo of NYXL during halftime. pic.twitter.com/9772y1uq4E
— MonteCristo (@MonteCristo) June 2, 2018
あとはこんなツィートもwこれはステージ4での初黒星となったヴァリアント戦後のツィートですね。これに対するNYXL公式のリプも面白いです。
で、その時にXQCはMonteとSNS上でsandbaggingの件でやりあっていたようなので、今回のツィートもそのことに対する当てつけといった意味合いも含まれているのかもしれません。
”https://www.dexerto.com/overwatch/montecristo-responds-to-fan-critics-if-you-want-fake-narratives-watch-a-wwe-match”