公認大会「オーバーウォッチ2 オープントーナメントJP」のベスト8が決まりました!
11月26日、27日の本選では日本語配信が行われます。
▼配信先https://t.co/ckt82tTt21 pic.twitter.com/oV4NMGnaxC
— WDGesportsJP (@wdgesportsjp) November 19, 2022
日本国内のオープンディビジョンとして開催されている「オーバーウォッチ2 オープントーナメントJP」のベスト8が決定しました。
11月26-27日にプレイオフが行われますが、おそらく上位チームが来年予定されているコンテンダーズ・パシフィック大会出場を賭けた予選ラウンドへの出場権を得るのではないかと思われます。

Is falling through the map when you spawn a skill issue? from Overwatch
ルート66にてリスポーンと同時に落下死するという今までにない新たなバグが報告されています。
再現性のほどは不明ですが、ヒーロー死亡時にキャラクターを変更するとフラグが立つとの意見もあり、キルフィードだけ見るとスロー行為にとられかねないバグです。
CS版で最も有名なラインハルト使いgeezyclapsさんによる「バウンスシャッター」。
シャッターは特定のオブジェクト上で発動させるとハンマーを振り上げた状態でシャッターを溜めることができるので、相手が予想もしないタイミングでハンマーを振り下ろすことができます。
練習場だとこのベンチプレスの上がやりやすいです。溜めている間は方向キーを逆方向に入力すれば体勢を維持できます。
SUPPORT IS NOT OKAY IN OVERWATCH 2 💀 pic.twitter.com/XGWASZhxkt
— Eva Langwin (@EvaLangwin) November 20, 2022
現在OW界隈で人気急上昇中の配信者EvaLangwinさん。フレックスサポートメインのようですが、その腕前はグラマラスならぬグラマス級とのことでトップ500も経験しているそうです。
NEW TORB BUG IN OVERWATCH 2 😳??? pic.twitter.com/R8QbIIK5Pb
— Somjuu💫 (@ItsSomjuu) November 18, 2022
Somjuuさんによってまたもや広められてしまったジブラルタルのタレット置きエクスプロイト。長らく放置されたままですが、修正される可能性はあるのでしょうか…
ダラスのFearlessが自身の配信で「ダラスでは本当に幸せだったけど、上海時代は地獄。ダラスに移籍できなかったら引退しようかと思ってた」とコメントしたことから中国最大フォーラムのNAGで炎上している模様。
- 「退団後に悪口を言ってるのは彼だけだ。Geguri、Diem、Gamsuらは皆チームが悪く言われても擁護していた」
- 「ずっとベンチにいたからでは?」
- 「優勝してから言うとか、もっと前に言う度胸はなかったのか?」
- 「上海はダラスよりも高値を付けてきたチームがあったのに彼の希望を聞き入れてダラスに譲った。上海が地獄ならそんなことはしなかっただろう」
あまりにも議論が過熱したために、Fearlessを擁護する意見はロックされ排除される事態にまで陥っているとのこと。
元々愛国心の強いお国柄だけに、自国のチームが批判されると、ちょっとした一言でも過剰に反応してしまう傾向にあるのかもしれません。
Fearlessは上海の暗黒時代を象徴する40連敗を知る唯一の生き残りです。2年目はストレスもありアカデミーでプレイしていますが、3年目に上海がKRロスターに転換して以降は、リーグ屈指のウィンストンとして復活を遂げています。