5月18日のT1戦に敗れたあとのCrazy Raccoon Shuの配信内容まとめになります。Redditの英訳を挟んでいるため、実際のコメント内容やニュアンスとは異なる場合があります。
Shu’s May 19 Livestream Translation
byu/HeadNo4379 inCompetitiveoverwatch
T1戦の敗北について
言い訳するなら:モニターの調子がいつもより悪くて集中できなかった。自宅のモニターをBenQ(会場と同じモニター)に変えたほうがいいかもしれない
試合後にディスコードでSkewedに悪態をついたら「どうした?今日めちゃくちゃ調子悪かったね、お疲れ」と言われ「お前、ディスってるの?死にたいの?」と返したら、彼は「何言ってるの?どうせお前らはEWCに行くじゃん。こっちは一難去ってまた一難だよ」と言われあとは既読スルーした
※ステージ1世界王者のCRは既にステージ2世界大会出場が確定
スラバーサでは負けてはいけなかったが、今日は自分の調子が悪かった。そういう日もある。全部勝てるわけじゃない、俺達は機械じゃないから
今日は負けてすまない。でもいつも勝てるわけじゃないでしょ?でも好きな後輩たちに負けたからそんなに悔しさはない。中堅下位のチームが成長してくると、むしろ面白くなるし、大局的に見れば悪いことではない
「無敗マップ記録」が途切れたときの観客の声援がメンタルにきた。杭州で試合してるのかと思ってびっくりした(※NTRMに負けたときのことかと)
OWについて
俺はランクでは誰もBANしない。プロがランクでBANなんてするわけないでしょ?
フレイヤは痛すぎるからはやくナーフしてくれ
ダイブ構成の時以外はバティストのパークは基本的にマトリックスのやつを取ってるイモータルのパークが強いかどうかはよくわからない
ジャンクラット専よりウィーバー専のほうがマシな気がしてる
その他の試合とプレイヤーについて
俺達が毎回勝つところ見たい?無理だよ。まぁCRとFLCが合体すればワンチャン可能かもしれないけど、それでもたまには負けるだろう。FielderかChiyoがいたら「ジュノとかブリギッテは無理、代わりにやって」「アナキツい?しゃーない俺がやってやるよ」みたいなノリになるだろう
1v1カスタム:CRでは自分が一番。Ch0rongがビリ。LA Gladiators時代は自分が2番でKevsterが一番だった。Properには絶対勝てない。マジで上手い。逆にStalk3rのスタイルは1v1だと合わないかも。「かかってこいよ」とコメント
今まで一番やばいDPSはStalk3rのエコー。どれだけ動いても全部爆弾を貼り付けてきた。あのグランドファイナルは今でも夢に出てくる
※去年の世界大会のグランドファイナル
エコーを避けて後ろに下がるとProperのリーパーが「こっちおいで~」て感じで襲ってくるから逃げ切れない。でもあのときのメタがアナ/バティ/キリコだったら自分も「こっちにおいで~」て言えたのに。ジュノだとそうはいかない
「メタが嫌い」って言ったのはFalconsをディスる意図はなかった。誤解しないでほしい。ネガティブに受け取った人が多かったみたいだけど
※この発言がきっかけはわからないけど、去年の世界大会でFalconsがCRに勝てたのはマウガメタのおかげという論調があったらしいです
ヒューストン(OWL Houston Outlaws)にいた頃のFearlessはマジで最強のゴリラだった。しかもコールも上手かった。レイジ中に頭を左右に振ってるから「なんでそんなに首振るの?」か聞いたら「自分でもわからない。勝手に動く」と言ってた
ProperとStalk3rに狙われるほうがLIPとHeesangに狙われるより怖い。たまにPTSDになるレベル
LIPとProperはどっちがDPSのGOATかって?なぜそんな質問をするのか。ProperのキャリアはまだLIPには及ばない。LIPのキャリアはマジでヤバい。結局、実績がすべてを物語る
※LIPはOWL時代とEWCも含めると世界制覇は4回、一方のProperは昨年の世界大会1回
元々LIPとはそれほど親しくはなかったけど、急にタメ口をきくようになった。Bernarと自分は同い年でBernarにはセウォン先輩(ヒョン)て敬語で呼ぶのに自分には使わない。なぜ自分にはヒョンをつけないのか聞いたら、顔赤らめて「そうやって呼ぶのはなんか変な感じだする…」ってボソボソ言うから、こいつやべえと思った。タメ口使うならみんな同じように呼べばいいのに。Bernarには「セウォン先輩」なのに俺には「おい、おっさん」とか呼び捨てばっかなんだよ。殴ってやりたくても背がくそ高いから無理なんだよね
個人的なことについて
タトゥーは大人になってから入れた
車の運転が上手くなる方法?たくさん運転すること。それだけ、最初は全然だったけど、練習してたら自然と上達した
自分には実兄がいる。32歳で責任ある人生を送っている。子供の頃はよく殴られた
学生時代は喧嘩が苦手だったので、横から口だけ出すタイプ
見た目とは違って実はかなりのビビリ。今は少しマシになったけど、一人でいるときはよく独り言を言ってしまう。家に帰ると「おい、誰かいるか?」と大声で叫んだり、こういうバカなことをよくやる
これからはもっと配信して、カメラもつけられるときはつけて、祝い事や反省会なんかもちゃんとやりたい