今月末に開幕する「OWCS Midseason Championship|Esports World Cup」のグループ組み合わせ発表となりました。
Our #OWCSMSC teams held a group draw to determine their opponents in the first sets of opposition – and here are the results 👀
Only the top two from each group can advance to the Playoffs bracket! Who do you have making it through? pic.twitter.com/fUHDGp7fey
— Overwatch Esports (@OW_Esports) July 12, 2025
各グループ4チームが4組に分かれるグループステージは総当たりで行われ、各グループ上位2チームの計8チームがプレーオフに進出します。
グループA:
- All Gamers Global(3)- KR
- Weibo Gaming(5)- CN
- Virtus.Pro(12)- EMEA
- <LCQ出場枠>(13)
おそらくグループAが最も過酷な「死のグループ」になりそうです。KR3位のAGG、そして中国絶対王者のWBG、そしてLCQ枠にはTeam FalconsかZETA DIVISIONのどちらかが入ってくることはほぼ確実なので、この3チームの三つ巴の戦いになるのではないかと思います。グループ上位2チームがプレーオフに進出可能とはいえ、EMEA前王者のVirtus.Proも決して楽な相手とはいえず、上位チームもVP戦でマップを落とすことがあれば命取りになりかねません。
グループB
- Crazy Raccoon(1)- KR
- Team Liquid(7)- NA
- ROC Esports(11)- CN
- VARREL(15)- JP
グループBでは日本代表VARRELと世界王者Crazy Raccoonが同組に入ることになりました。VARRELがプレーオフに進出するためには、TLとROCとの争いに勝つ必要がありますが、前者はNA2位、後者は中国3位のチームです。TLはNA2位とはいえ個々の実力だけならNA最強の布陣2といってもよいでしょう。ROCはWeibo Gamingから1本取るだけの力もあります。いずれも厳しい相手ではありますが、今のVARRELであれば少なくとも好勝負は期待できると思います。
グループC
- Geekay Esports(4)- NA
- Al Qadsiah(6)- EMEA
- Team CC(10)- CN
- Zokorp Esports(16)- LATAM
唯一KR勢のいない組がグループCとなりますが、おそらくNA1位のGEとEMEA1位のAQが順当に勝ち上がってくるのではないかと思います。GEは前回大会でCRに勝った前NTMRのメンバーが軸になっており、AQも前回大会でTeam Falconsをあわやのところまで追い詰めています。TCCは中国2位とはいえ、前回大会では欧米チーム相手に歯が立たなかったので、元リーガー中心とはいえ大幅な上澄みがない限り厳しいかと思います。南米枠のZEはマップ奪取が第1目標となります。
グループD
- T1(2)- KR
- Twisted Minds(8)- EMEA
- NTMR(9)- NA
- The Gatos Guapos(14)- PAC
グループDも「死の組」ほどではないにしても、熾烈な戦いが予想されます。現状ではT1が頭ひとつかそれ以上抜け出ていることは間違いないものの、TWは前ステージからメンバーを一部入れ替えた結果大幅にグレードアップしており、T1といえども決して侮れない相手です。NTMRは前回大会でCRを倒したロスターとは別物ですが、顔ぶれ自体は小粒な印象はあるものの、十分2位を狙える位置にはいると思います。元リーガーを複数擁するTGGは個々の力は高いですが、勝星を拾えるかどうかの戦いになると思います。