[OWCS] ロスターの動き(8/13)VARRELのSley選手が兵役を延期へ|女子チームもOWCS JP予選に参戦|REVATIが新ロスターを発表 ほか

Overwatch Champions Series

最終更新

VARRELのSley選手が兵役を延期へ

先日、8月19日付での兵役入りの可能性を明らかにしていたVARRELのSley選手ですが、このほど、軍隊入隊延期を申請したことを明らかにしています。

自身のディスコード上で明らかにしたもので、「今後もVARRELで頑張ります」との力強いコメントを残し、引き続きチームの一員として活動を続けていく意向を示しました。

TOPDRAGON選手と共に、チームの世界大会初出場初勝利に大きく貢献したSley選手。ステージ3でもその積極的なプレイと高いフィジカルで、チームを牽引し、さらなる高みへと導くことが期待されます。

女子チームがOWCS JP予選に参戦

国内を拠点にするOverwatchチームのV’sが、OWCS JAPANステージ3予選に臨むロスターを発表しました。

ロスター全員が女性プレイヤーで構成されている同チームですが、OWQCではDPS部門のMVPに選出されたWat2rb1n選手やTeam FalconsのOW女子部門で活躍したPsychoStreet選手らがインポート枠として参加しています。

PsychoStreet選手はAl Ulaの女子OW部門にも所属していますが、こちらは、サウジ国内リーグ向けのロスターと思われます。

SSGの噂

Redditのコンペサブに投稿されたSpacestation Gamingに関する噂です。

Rumors SSG
byu/_Mimir inCompetitiveoverwatch

Lep、Kronik、そしてHawkがSSGに加入するという、これを記事で取り上げるべきか迷う「噂」ですが、仮にフェイクだとしても個人的にはアリかと思います。

追記:どうやら例のKevsterのSSG行きをハズレリークした中東アカウントがその噂の出どころらしい。今回はKevsterのリークでハズしたことへの詫びリークとのこと。

SSGは既にSeeker、Bliss、Kellanの退団が決定、それぞれの後任として上記3名の名前があがっています。

Kronikに関しては以前から待望論もあり、NTMRからの「栄転」も十分可能です。LepはBlissと同タイプのルシオでOWL経験もあり妥当な人選です。

問題はHawkが久しぶりの現役復帰を果たすのかという点ですが、ステージ1では控えタンクとしてSSGに登録していたので、ウィンストンが弱い現環境も考慮すると、可能性としてはありえない話ではないかもしれません。Kellanの後任としては、最近LFTを表明したPainkillerも浮上しています。

LostNever Gamingの新ロスター

国内を拠点にするOverwatchチームのLostNever Gamingが、OWCS JAPANステージ3予選に向けてロスターを発表しました。

ステージ1以来のOWCS JP参戦となるLostNeverですが、当時のメンバーからリーダーのLtNest選手が復帰。さらに前ステージではVECに所属していたXLIMや現役高校生のWolf選手といった非常にフレッシュな顔ぶれも加わっています。

LtNest選手曰く、サポート3名は全員がフレックスサポートが本職になるそうです(参照)。

OWCS KR予選の主なチーム

間もなくスタートするOWCS KOREAステージ3のオープン予選/昇降格戦に参加する主要6チームのロスターリストは以下の通りです。

画像

主要6チームのロスターについては、以下のトピックまたは、前記事でも扱っているので、詳しくはそちらを参照してください。

尚、OW部門の復活を宣言したO2 Blastが締め切りまでにロスター登録を完了していないかことから、ステージ3本戦出場権を有しているロスターを獲得する可能性が高まっています。

現時点では、このほどスポンサーのAGGが撤退した元WAYのロスターか、ONSIDE GAMINGのロスターが残された選択肢になりますが、現状を踏まえるとどちらにも可能性はありそうです。

「何か」が起きることを示唆するOSGの公式ポスト

また、予選落ちが決まったPoker Faceもロスター未登録ですが、こちらはメンバーのほとんどが移籍しており、ステージ3は参加を見送ることになりました(参照)。

Sp1ntのCR移籍も浮上するPoker Faceの現状

OWCS KOREAステージ3では昇降格戦に回ることになったPoker Faceの現状はかなり厳しい模様。

ステージ2のメンバーだったA1ien、D4rt、Heiserが既にOld Oceanのロスターに登録されており、MisinはDreamers、そしてCaruもXeroのロスターとして登録されています。

また、一部でにあがっているSp1ntのCrazy Raccoon移籍の可能性も少なからずあるため、前ステージのメンバー全員を失うことになりそうです。仮にメンバーを補強してステージ3出場を目指す場合は、オープン予選からのスタートになります。

追記:Poker Faceは予選未登録となり、ステージ3参加を見送ることが決まりました(参照)。

Water擁するOWCS JPの新ロスター

OWCS JAPANステージ3予選に向けて新たなロスター”team RAVYN”が結成されました。

今回発表となったメンバーには前座標ゲーミングのMinbbang選手(旧IDはWater)、前PNHBのGachapin選手、前Aplomb TigerのGiasen選手らが名を連ねています。

また、コーチには元リーガーでT1でのコーチ経験もあるRoky氏の就任も決まっています。

追記:Roky氏によると、正式なコーチ就任ではなく、空いた時間にコーチングを手伝っているとのことです。現在はEsportsとは別の道を歩んでおり、どのチームにも所属していないそうです(参照)。

REVATIの新ロスター

国内を拠点にするEsportsチームのREVATIが、OWCS JAPANステージ3に向けた新ロスターを発表しました。

前ステージをグループB3位で終えたREVATIですが、前ステージからはメンバー全員が入れ替わっており、ハンゾーメインのShisui(CC2)とBambie選手という元ナメクジブラザーズのDPSライン2人、元TelomerのHinis4ku選手らが名を連ねています。また、以前REVATIのコーチを務めていたSTRIKE選手もサポートとして参加します。

REVATIはステージ3本戦シードを有していましたが、今回のロスター刷新により、オープン予選から本戦を出場を目指します。

尚、前ロスターからはOWCS JP最強フレイヤの一角K4ne選手がVECに、AZent選手がNew Eraに、破壊神こたろ選手は自らチームを立ち上げています。また、Osato選手も久しぶりに復活した国内有数チームのメンバーに登録されています。

追記:タンクのM5ri選手は米国出身のプレイヤーとのことです(参照)。昨年短期間ながらREVATIに所属しており、今季はBlizzard主催のCAH大会で優勝経験があります。

Nyam Gamingの新ロスター

国内を拠点にするOverwatchチームのNyam Gamingが、OWCS JAPANオープン予選に向けたロスターを発表しました。

Nyam Gamingには昇格戦への出場権を有していましたが、メンバー大幅入替えにより、オープン予選からの本戦出場を目指すことになります。

前ロスターからはタンクのRoxy選手のみ残留で、Roxy選手と中韓ハーフのAphasia選手がインポート枠になると思われます。また、元Telomereの若手Amateru選手もフレックスDPSとして参加します。

New EraとXeroの新ロスター

OWCS KOREAステージ3予選に参加するNew EraとXeroのロスターが明らかになりました。

Xero, Onside, VEC, New Era, Dreamers rosters
byu/ItsTryHardSteve- inCompetitiveoverwatch

両チームはステージ2の本戦には出場していないため、ステージ3ではオープン予選から本戦を目指すことになります。

New Eraはステージ1のメンバーから元リーガーのベテランMCDとOWCS JP歴もあるRulerが復帰。さらにステージ2ではREVATIのフレックスDPSとして活躍していたAZentが加入しています。

コンテンダーズKRでの実績もあるXeroはまだOWCS本戦は未出場ですが、前Poker FaceでINSOMNIAでもプレイしていたCaruや、元O2 BlastのProt3ctといった選手が加入しています。

タイトルとURLをコピーしました