
他のどのチームよりもアカデミーから選手を昇格させているチームのGMとして、「プロへの道」の現状はチームと選手双方にとって非常に厳しく、改革と改善が必要であるとするボストンGMのHuk。NYXLアカデミーの活動休止を受けて。

XL2 Academyが活動休止を発表。他チームと連携して残されたメンバーの所属先を探すとのこと。
アカデミー義務化の噂もあったけど、活動を停止したアカデミーはこれで5チーム目。自前のアカデミーはコストがかかるから、ハンターズのように外部と提携するという噂もあり。

ヴァンクーバーのTizi(韓国、タンク)が改めてLFT。11日を過ぎたからこれで完全FA。後釜候補はMagとFissure。
新戦力補強を示唆したロンドンのツィートに対して、それが噂になっているGlisterであるとするHalo。実現すればProfitの後釜。

Pokoが手術を受けたことを報告。病名は明かされていないものの、命に関わるものではないとのこと。W杯欠場もこれが理由らしい。

Babybayが有料公開でプロPUGsを企画したところリーグから即ストップ。当たり前。
訂正:
解散したNYXLアカデミーから唯一の韓国人だったBianca(タンク)が昇格するというHaloのリーク。彼がMekoの後釜かな?
NYXLはティーザーによると来季10名になるらしい。現在7名で残りはBianca、Mandu、Whoruとの噂。

Dcinsideに投稿された画像から。以下は上海とロンドンのスクリムに参加中の選手。
上海(赤枠):Diem、LJG*、Void*、Luffy、Dding(観戦)、Izayaki(観戦)
ロンドン(青枠):Glister*、Fuze、Krillin、Bernar
オレンジ枠はそれ以外のカスタムゲームにいた選手で、*はリークのあった選手。
一方でBdosin(緑枠)は一人ランクマッチを回していることから、ロンドン退団?という噂。

とある業界で名の知れた代理人は選手を食い物にしているだけというCurryShot(現ヒューストンコーチ)の警告。
オフシーズン中にも酷い話があったらしく、benchmobのdaveと@AGeNtl0lは信用できるから困ったら彼らか自分に連絡してくれと同コーチ。
これを嗅ぎつけたKotakuのライターがアップをはじめた模様1。

Talon Esportsが新たなヘッドコーチを募集中。韓国人コーチのArancheはOWLかアカデミーへ?

OW2開発でピングシステムをテスト中という記事。ソースはSamitoとジェフの会話らしいから以前紹介した記事とまったく同じ。
小出しストーリーのマーシー編が公開。小説には軍医スキンも登場。今までのパターンだと明日からスキン入手イベントかな。