[OWCS] YZNが約1年ぶりの競技シーン復帰か? / Toronto Defiantがリブランド / TimelessにInfectedがレンタル加入 他

Overwatch Champions Series

サウジアラビアを拠点にするROC Esportsが、サウジ国内リーグ戦に向けて、新たなロスター7名を発表しました。

一時はFTG買収濃厚との噂もありましたが、ご存知のとおり、最終的にFTGはZETA DIVISION加入が決まっています。

以前のロスターからはIzayakiとCheckmate(共に現Fnatic)ほか全選手が退団した一方で、先日のFACEITリーグEMEAでMVPに選出されたSeicoe(オーストリア、DPS)がレンタル先のSpacestation Gamingから復帰。さらにそのSSGからはLandon(米国、サポート)まで補強しています。この2名については、ECWに出場するSSGとの掛け持ちになるものと思われます。

また、過去の不祥事やランクマッチでの不正行為により、昨年のW杯予選以降、公式大会の出場停止処分を受けていたYZN(サウジアラビア、DPS)が加入。約1年ぶりの競技シーン復帰となります。

ただし、YZN本人がこの発表に対して「?」とリプしているので、なんらかのエラーという可能性もあります。


北米を拠点にするToronto Defiantがチーム名をToronto Ultraにリブランドすることが明らかとなりました。

Toronto Defiantを所有するOverActiveMediaは、Call of Duty LeagueのToronto Ultraを所有しており、ブランド名を統一するための変更と思われます。

来月出場するEsports World CupにもToronto Ultra名義で出場することになります。


北米を拠点にするesportsチームのTimelessが新たなタンクとしてInfectedが加入したことを発表しました。

先日、不適切発言により登録を抹消したArielの代役として、NRG Shockからのレンタル加入となります。

Timelessは来月開幕するEsports World Cup出場を決めた一方で、NRG Shockは出場を逃したことから、今回のレンタル移籍が実現したものと思われます。

レンタル加入とはいえ、NAシーンの将来を担うInfectedの加入は、Timelessにとってアップグレードと考えてよいかと思います。


韓国を拠点にするPoker FaceはPeppi(タンク)が退団したことを発表しました。

OWCS Koreaステージ1ではプレーオフ初戦で敗退したPoker Faceですが、これで大会後に退団した選手はFinale、Ir1s、Beckyに続き4人目。

一方で、ステージ2に向けてChoiSehwan、Belosrea、JaeWooの3名が既に加入しています。

タイトルとURLをコピーしました