[OWCS] OWCS Japanステージ2決勝はオフラインでの開催が決定、国内では約6年ぶりのLAN試合

Overwatch Champions Series

今夏に開催されるOWCS Japanステージ2の決勝戦は、同大会初となるオフラインで行われることが明らかとなりました。

スケジュール概要:

  • エントリ受付(6/24-7/21)
  • Japan Open(7/23-7/25)
  • OWCS Japan(8/12-9/15)

OWCS Japanを運営するWDGJAPAN発表によると、ステージ2からは、全地域でステージ1の9チームから1チーム減った合計8チームにより、国内本戦が争われることになります。

さらにステージ1でOWCS Asiaに出場した2チーム(VARRELとINSOMNIA)には自動的に本戦出場権が与えられ、Japan Open(オープン予選)を勝ち抜いた5チーム、さらに「STAGE:0 オーバーウォッチ2部門」を勝ち抜いた日本高校最強チームにも本戦出場権が与えられます。

最終的にこれらの8チームによって総当たりの本戦が争われ、プレーオフに進出するチームは、上位4チームとプレーイン勝ち上がりからの2チームを合わせた6チームとなります。

オフラインでの開催が決定したグランドファイナル決勝開催地は東京が予定されています。また、日本からOWCS Asiaに出場できるチームはステージ1と同じ2チーム。ワイルドカード枠も合わせると3チームとなります。

国内OWの公式オフライン大会は2018年に開催された『Overwatch Challenge Cup 2018 Winter Offline Finals』以来、約6年ぶりの開催になると思われます。

当時はCYCLOPS athlete gaming対Naturals北海道の試合が行われ、Ta1yo氏やSkyfull選手らが出場しています。

尚、ステージ2からは年齡規定が変更され、大会期間中に17歳になる場合は、誕生日前でもロスター登録が可能となり、誕生日を迎えたその日から出場可能になるとのことです。

タイトルとURLをコピーしました