約1ヶ月ぶりにOW配信を再開したDafran。何か動きがぎこちないと思ったらプレイステーションでプレーしていた模様。
Overwatch
Read: https://t.co/bRrRBmrhpE
— Arachne (@Arachne_esports) September 11, 2021
今季途中まで広州チャージのヘッドコーチを務めていたArachneコーチが兵役にともないOWシーンからの引退を表明。
チャージでの成績は振るわなかったものの、昨年にはショックのアシスタントも務め、コンテンダーズPAC時代にはTalonで3回の優勝を経験。今月のコンテンダーズNAではUprising Academyを準優勝に導いている名コーチの一人。

昨日開幕したVCTベルリン大会では元ソウルのBunnyとZunbaが所属するF4Qが出場。
そのBunnyレイズが相手のロックダウン中(メイのブリザードみたいなスキル)にジャンクラットばりのブラストパックを使った鮮やかなバニーホップで襲撃解除に成功。
このバニーホップは”bunnyhop”として彼の代名詞にもなっている模様。
MirrageドゥームとJjonakゼニヤッタがデュエルで対決するもゼニヤッタにまったく歯が立たないドゥーム。一応MirageもRunawayでプレーしていた元プロ。
本日行われたコンテンダーズNAの9月大会決勝でRedbird EsportsのIronが特大の5Kニュークで優勝に貢献。
フルKRロスターのUprising Academyをスウィープしての優勝を決めたRedbird Esportsはイリノイ州立大のOWチームで先月までAmerican TornadeやDarkMordでプレーしていた選手らを奨学生として迎え入れている。
敗れたUAは新加入の2選手含めて少なくとも複数のプレイヤーが韓国からNAに繋いでプレーしていたものと思われます。

Purely speculation here, but with the Overwatch League playing on Overwatch 2 in April 2022, I wonder if Blizzard has set a soft target of releasing Overwatch 2 in time for the 6th anniversary at the end of May.🤔 pic.twitter.com/tE13G9NZwH
— Overbuff (@Overbuff) September 10, 2021
来季4月に開幕するOWLがOW2の初期ビルドを採用することが決まったことから、5月の6周年にはOW2がリリースされる噂があるとするoverbuff。
ただし、これは噂というよりもoverbuffの希望的観測にすぎず、現時点では来年初夏から翌年明け以降いつ発売されてもおかしくない。