[OW2] 公式ブログ「ディレクターの視点」―一部ヒーローのパーク変更|フレイヤ再調整|6v6オープンキューはS16も継続

Overwatch

本日、公式ブログの「ディレクターの視点」が更新され、アソシエイト・ゲームディレクターのアレク・ドーソン氏からシーズン16で変更されるパークと、新ヒーロー「フレイア」の調整についてコメントがありました。

Director’s Take: Season 16 on the Horizon
Associate Game Director Alec Dawson updates players on the successes of Season 15 and how they’ve led to bigger, better changes in Season 16.

現在は英語公式ページのみ公開されているので、以下、その簡単なまとめになります。日本語版が公開され次第差替予定です。

————

変更が明らかとなった一部ヒーローのパーク

※既にデータ解析により、変更後のパークが判明しています(https://d3watch.gg/?p=32870

  • ソンブラ

スタック・オーバーフロー

Viral Replication
ウィルスが付近の敵に拡散するようになる

  • マーシー

エンジェリック・リカバリー

Angelic Resurrection
蘇生時にマーシーに100のオーバーヘルスを付与

  • ジュノ

ハイパーブースト

Locked On
敵1体にヒットするごとにパルサートーピードのCDが短縮

セカンド・イグニッションは再調整されマイナーパークに変更

  • トレーサーの一部パークが弱体化(トリプルブリンクに関連したナーフとのこと1
解析情報では「リコールで+50HP」パークが強化されており、「リコールでブリンク全回復」パークに関する記述はありませんでしたが、解析が間違っていたか、何かしらの追加変更があったのかもしれません。
  • 氷属性のDPSヒーロー(メイ)はかつてのアビリティが控えめになってメジャーパークとして復活

フレイヤ

  • フレイヤの先行体験の人気はベンチャーのトライアル時に匹敵
  • トライアル時のフレイヤの勝率は43%とやや低かったためバフを実施
  • クロスボウが最大拡散に達する弾数が8から12に変更
  • ULTの継続ダメージと範囲が増加
  • クイックダッシュをダブルジャンプに設定可能なオプションを追加

6v6

  • 6v6オープンキュー(2タンク)はシーズン16もクイックとランクの両方で継続
  • ランクの6v6オープンQは、超ノーマルウォッチ登場までは、シーズン15で3番目に人気のあるモード
  • 平均するとランクの5v5と6v6の人気比率は3:1
  • ほとんどのマッチで2-2-2構成が使われていた
  • 全体的に待ち時間も健全で、シーズン16のデータで5v5ロールQと6v6オープンQが長期的に共存可能か見通しが得られる

来週にはシーズン16で実装される「スタジアム」モードの最新情報が公開されるとのこと。

15日(火)午前1時には同モードのゲームプレイトレイラーがプレミア公開予定となっています。

脚注:

  1. 「トリプルブリンクファンの皆さんはごめんなさい」との記述
Overwatch
d3watchをフォローする
d3watch.gg
タイトルとURLをコピーしました