海外メディア「Polygon」の取材を受けた開発スタッフによると、今後は「見栄えのよい」ヒーロー以外にも「風変わりな」ヒーローの開発にも注力していくそうです
New #Overwatch2 Hero Design Philosophy 👥
Blizzard is reportedly focusing on relatable heroes and moving away from “oddballs”, though they plan to sprinkle in non-humans and tease exciting things ahead in that regard. pic.twitter.com/KjGqKU4MCP
— Overwatch Cavalry (@OWCavalry) August 13, 2025
基本無料となったOW2以降、キリコ、ライフウィーバー、ジュノ、フレイヤ、ウーヤンといったクールでアイドル的なヒーローが多くリリースされたこともあり、外見重視のヒーローデザインに疑問の声もあがっていましたが、今後はレッキングボール、ハザード、ラマットラのような「変わり種」ヒーローの展開にも期待してほしいとのこと
今年最後のOWCS世界大会出場1枠をかけた日本とパシフィック地域の決定戦はLANで開催されるとのこと
Pretty sweet to see this for the Pacific and Japan OWCS scenes. LAN for the Stockholm final qualification spot pic.twitter.com/abO8QHE4vJ
— Rak (@Rakattack) August 13, 2025
元ポストの画像には記載がありませんが、大会ルールブックには、渡航滞在に関する記述があることから、決定戦はオフラインでの開催になると思われます
OWCS JPとPACはそれぞれ上位2チームが出場し、シングルエリミネーションの勝者がWorld Finals出場権を獲得
OWCS KRではダブルエリミネーションで行われるプレーオフの上位3チームがWorld Finals出場権を獲得します
開発者インタビューによると、新ヒーロー「ウーヤン」の難易度は見た目ほど難しくなく中程度で、アナやゼニヤッタよりは扱いやすいとのこと

学びやすく、極めるのは難しい設計を目指したそうで、相性のよい味方はドゥームフィストやルシオのように機動力の高いヒーローで、ウーヤンのULTとリーパーのTPは強力なコンボになるとのこと
トレーラーではリーパーに爆破オーブを張って敵陣に突入させるシーンも確認できます
【OW2 ゲームプレイトレーラーの法則】
I noticed a pattern with the Hero Gameplay Trailers.
byu/Cammiii1 inOverwatch
OW2最新ヒーローのゲームプレイトレーラーでは、新ヒーローがそれ以前のヒーローを倒すか対処するという法則があり、ソジョーンがエコーを倒して以来、フレイヤがハザードにボーラショットを当てるまで、この法則がすべてに当てはまります
今日公開されたウーヤンのトレーラーでも水のオーブでフレイヤを倒す場面が登場します