先日、O2 Blast Academyのロスターとして加入が発表されたHyeOne選手ですが、チームは入団前に起こったいくつか出来事を理由に、同選手との契約を解消したことを明らかにしました。
— O2_Blast (@O2_Blast) September 26, 2025
O2 Blast 規律違反に関するお知らせ
O2 Academyに最近選抜されたHyeOneに関して、入団前に起こったいくつかの論争について報告を受けた結果、O2 Blastは内部で事実確認の調査を実施しました。
調査の結果、アカウントの譲渡や取引行為が行われたかどうかを明確に確認することはできなかったものの、HyeOneの過去の行動や発言の一部が、プロゲーマーに求められる倫理基準に深刻に違反していることが確認されました。
O2 Blastは、これは看過できない問題であると判断しました。
これらは若い頃に犯した未熟な過ちかもしれませんが、将来的にプロゲーマーとして歩んでいくためには、真摯な反省と責任ある態度が不可欠であると私たちは考えています。
よって、以下の対応措置をここに発表します:
■ 本日付でO2 Blastとの契約を即時解消し、当該選手をリリースします ■
O2 Blastは、今後もロスター全体において最高水準の倫理と責任を維持し、健全かつ持続可能なesportsのエコシステムの発展に尽力してまいります。
過去には今も大活躍中の選手が過去のブースト行為などでOWLから罰金処分を受けたり、中には長期出場停止処分を受けた例はありますが、未成年者への加害行為などの特殊なケースを除いて契約解除に至ったケースはありません2。
一方で、韓国内ではブースト行為などで過去に契約解除された例はいくつかあり、プロゲーマーに求められる倫理観はほか地域に比べても極めて高いと言えます。地域によっては今も公然とブースト業を生業にしているプロすら存在します。
今回のケースではアカウント売買やブースト行為は確認されなかったということで、過去の言動がプロゲーマーとしての倫理基準に反していたことが契約解除の理由とのことです。
以下は、契約解除を受けての、O2 Blastオーナー兼監督のO2 Boss氏の声明になります。
まず、このような不祥事をお伝えすることになり大変残念であり、何よりもファンの皆さまに深くお詫び申し上げます。
監督としてチームを率いる私の責任は、単に選手たちの技量を高めることにとどまりません。
選手たちがプロゲーマーとしての夢を実現していく過程において、実力だけでなく人間性や道徳的な素養を身につけられるよう指導することも、私に課された重要な使命であると、多くの方々からの叱責や励ましを通じて学んできましたが、それでもなお至らない姿をお見せしてしまい、本当に申し訳なく思っております。
今回の件は、監督として私の歩むべき道がまだ遠いことを改めて痛感させるものでした。
私たちは、試合での勝利と同じくらい、正しい姿勢と責任ある行動が重要であるという事実を、改めて深く感じさせられました。
今後はより一層きめ細やかに選手を指導し、プロゲーマーとしてだけでなく、一人の社会人としても尊敬されるよう、厳格かつ徹底した教育と管理を強化してまいります。
今回の件でファンの皆さまを失望させてしまいましたが、私たちはこれを契機に、さらに成長し成熟していくことをお約束します。
O2 Blastは今後も、清廉で健全なesprots文化を築いていく先頭に立ち続けます。
どうか今回の出来事を、私たちが不足を補い成長していく過程としてご理解いただき、今後の取り組みを通じて一層のご声援とご支援を賜れれば幸いです。
私自身も監督として、ファンの皆さまの信頼にお応えできるよう、全力を尽くしてまいります。
먼저 불미스러운 소식을 전해드리게 되어 무척 안타깝고, 무엇보다 팬 여러분께 깊이 죄송하다는 말씀을 드립니다.
감독으로서 팀을 이끌고 있는 저의 책임은 단순히 선수들의 기량을 끌어올리는 것에 그치지 않습니다.
선수들이 프로게이머로서의 꿈을 이루어가는 과정 속에서 실력뿐만 아니라… https://t.co/D8ZJQDPaex— O2 Boss (@O2_Boss) September 26, 2025