OWCS NAステージ3に参加しているExtinctionが、本日行われるGeekay Esports戦を前に、所属するnvmをロスターから放出したことが明らかとなりました。

📝 Extinction player Evan "nvm" Johnson banned, Stevie "sniper" Rivera joins as replacement player
今季nvmはステージ2からExtinctionに所属していましたが、同チームのRaelyniコーチによると、nvmのメインアカウントがランクマッチでの「好ましくない発言」により永久BAN処分を受けたことで、同選手はOWCS大会規約上の出場資格を失うことになりました。
プレイヤーとしてトーナメントに参加するためには、参加者は自身の名義で登録されているすべてのBattle.netアカウントが良好な状態であり、Blizzardエンドユーザーライセンス契約の違反が秘匿されていないことが必要である。
これまで今ステージでは、nvmの出場機会はありませんでしたが、この処分により、チームは最低限必要なロスター登録数の6名を下回ることになります。
OWCSでは、やむを得ない事由により、ロスター要件を満たせなかった場合に緊急補強が認められており、チームは代替選手として、先日のCalling All Heroesでも優勝したDhillKucksのSniper(タンク)を補強しています。
現在のラインナップ:
タンク
Hitori(ドイツ)
Sniper(韓国)
ダメージ
King(米国)
Vision(米国)
サポート
Scuffed(米国)
Alba(スコットランド)
尚、今回の処分については、「ペナルティとしては厳しすぎるのではないか?」との意見もあったので、Reddtiの反応もいくつか紹介しておきます。
多くのプロがサブアカウントで永久BANを受けても処分されてないのに、メインアカウントだったからという理由で追放は厳しすぎないか?
————
これはペナルティではなくルールだ。文字通り試合でプレーすることはできない
大会用のアカウントでランクをプレーするリスクは周知の事実なのになぜメインアカでプレーしたのか
厳しくないよ。むしろサブ垢ならすり抜けられるルールが甘すぎる。もっとも、サブ垢なら都合のいい言い逃れもできるし、大会運営としても追放でプロ選手が経済的損失を被った場合の訴訟リスクを負うことになるから黙認するのは理解できるけど
永久BANの仕組みはよくわからないけど、それまでに何度も停止処分を受けてるなら永久BANも妥当だと思うな
まったく厳しいとは思わないね。愚かな人間には永久BANがふさわしい。まともに振る舞うか黙っていることはそんなに難しいことじゃないだろ?ぶっちゃけ四六時中トキシックでいるほうがはるかに難しいぞ
ミュートと回避が可能なゲームでこの処分はないわ
↑マナーの悪い人間に他人が合わせる義務はないだろ、ルールがあり結果が伴う